記録ID: 8072303
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳【表丹沢】【表尾根】
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:25
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,130m
- 下り
- 1,608m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 8:17
距離 15.5km
登り 1,130m
下り 1,608m
17:28
天候 | 晴れ(快晴) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大倉バス停〜小田急渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し(案内明瞭) |
写真
感想
ゴールデンウィーク始まり
快晴の予報を見計らって、丹沢に初挑戦
東京前泊だったのですが残念な事が…
ホテルガチャが大ハズレ!!
海外からの子どもたちが夜中まで廊下は走り回るわ壁は叩くわ大声出すわでなかなか眠れず…
追い討ちで秦野駅に着くとバス停は長蛇の列、何とか乗れたものの、ギュウギュウの満員電車状態で立ったまま峠へ
快晴に恵まれて富士山がバッチリ見え、目的地の塔ノ岳への表尾根の稜線に感動したのはいいが、どうにもペースが上がらない…
やはりこれは、自分の想像よりも体力(HP)が減った状態でスタートしたのではなかろうか
足の疲労もいつも以上に襲ってくる。
致し方無く作戦を変更
休憩を多めにとり、塔ノ岳で長時間休憩の予定だったが手前の木ノ又小屋でカップラーメンと一服休憩を入れる。
そして塔ノ岳へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する