記録ID: 8073277
全員に公開
アルパインクライミング
甲信越
天狗山ダイレクト
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:05
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 485m
- 下り
- 491m
コースタイム
天候 | ピーカン🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天狗山登山口駐車場までマイカーでアクセス |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道は目立った危険箇所なし 取り付きまでのアプローチは枯葉の堆積で足元が見えづらく、ガレも多いので落石注意 中盤の終了点付近は平たいチャート石の堆積があり、落石注意 ロープの流れも地面を引き摺りすぎないよう中間支点には工夫が必要 |
その他周辺情報 | 甲斐温泉 パノラマの湯 台湾料理 龍福 〒408-0112 山梨県北杜市須玉町若神子1873−4 |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
ハーネス
クライミングシューズ
水食料
|
---|---|
共同装備 |
50mダブルロープ×2
50m三規格ロープ×2
カム×2セット
アルパインヌンチャク 適宜
ヌンチャク 適宜
ファーストエイドキット
シュラフ ツェルト
デジタル簡易無線×4
|
感想
GWの初っ端、たまたま週末組と休みが重なり(夜から仕事だから休みではないんだけど😅)、天狗山ダイレクトに飛び入りさせてもらった。
思い返せば2年前、クライミング初めて右も左もわからない頃にガイド山行で来て以来。当時はオールフォロー(2番目以降で登り、引っ張り上げてもらうこと)だったけど、今回はちょこちょこリード(先頭で登ること)をさせてもらえた。僅かながらも自分の成長も感じられたし、当時からの付き合いの友人たちと一緒に登れてとても楽しかった。
またよろしくお願いします😀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する