記録ID: 8073890
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山(菩提バス停〜二ノ塔〜塔ノ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜大倉バス停)
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:15
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 2,006m
- 下り
- 1,914m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:59
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 10:14
距離 21.1km
登り 2,006m
下り 1,914m
17:19
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り: 神奈川中央交通バス 大倉発渋沢駅北口行 |
その他周辺情報 | 鶴巻温泉 弘法の里湯 https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.html 「丹沢・大山フリーパス」提示で割引 1,000円→800円 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
フリース
ジャケット
登山用ズボン
登山用靴下
防寒着
雨具
傘
登山靴
ザック
昼ご飯
ライター
ナイフ
カップ
割り箸
即席味噌汁
コッヘル
ストーブ
ガス
飲料
登山計画書
コンパス
ホイッスル
ガイドブック
ヘッドライト
ペン
スマートフォン
モバイルバッテリー
保険証
タオル
着替え
ストック
日焼け止め
ヒル下がりのジョニー
|
---|
感想
菩提バス停からスタートする人はあまりいないようで、バスを降りたのは自分だけでした。
塔ノ岳まで、大倉バス停から大倉尾根をピストンすることも考えましたが、行きは表尾根を行き、好天で富士山も良く見えて良かったです。
GWで塔ノ岳も大混雑でしたが、山頂が広いので場所を見つけて富士山を正面に見ながら昼を食べることができました。
塔ノ岳は何度か行ったことがありますが、今回初めて丹沢山まで行くことができました。ずっと行きたかったので念願叶いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する