記録ID: 8074135
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
アオバセセリを見に行く(大下バス停-小下沢林道-堂所山-小下沢林道-梅の里入口バス停)
2025年04月27日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:48
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 673m
- 下り
- 687m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:48
15:41
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:梅の里入口バス停から高尾駅北口行バスで終点下車 |
写真
撮影機器:
感想
昨年初めて知ったことであるが、小下沢の中間にあるウツギに似た白い花が咲く木にアオバセセリが飛んでくるのである。これまで気が付いたことが無かったのであるが、気づかなかった理由も昨年分かったのだ。
それまでここを通るのは山に向かう時だったので、遅くても9時ごろまでにはその場所を通り過ぎていた。ところが昨年4月末に関場峠を往復して帰ったことがあった。当然のことながら帰りは午後に近くなっており、行きには見なかった蝶を見つけることができたのだ。考えてみれば、朝9時ごろまでのこの辺りの気温は蝶には低すぎて活動できない時間帯なのだ。昼頃になってようやく活発に動けるようになるので吸蜜に来られるようになるのだ。
今日はそのアオバセセリ撮影を目的にしたので家を出たのは8時過ぎ、この場所に到着したのは10時を大きく回っていた。
いるか? いました、まだ羽化して間もないような新鮮な個体です。ただ、数メートルは上を飛んでいるためなかなかピントが合わない。何とか満足できる写真は2-3枚でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人