ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 807430
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

2016-02-06 美ヶ原

2016年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
8.3km
登り
164m
下り
156m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:00
合計
4:10
距離 8.3km 登り 167m 下り 165m
7:01
250
スタート地点
11:11
ゴール地点
7:01 山本小屋ふる里館 駐車場
7:20 美しの塔
7:27 塩くれ場
8:11 烏帽子岩
9:04 美ヶ原
11:07 山本小屋ふる里館 駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 和田宿温泉ふれあいの湯(山本小屋ふる里館から30分くらい)
大人500円
複合施設の一番奥にあり、隣が食堂になっています。
カツ丼食べました。
Wさん、1年ぶりの雪慣らし。
ガスってますが、はりきって行きましょう!!\(^o^)/
2016年02月06日 07:17撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
2/6 7:17
Wさん、1年ぶりの雪慣らし。
ガスってますが、はりきって行きましょう!!\(^o^)/
美しの塔。
ここに来るのは、小学生の時以来。
2016年02月06日 07:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
2/6 7:20
美しの塔。
ここに来るのは、小学生の時以来。
Wさんの新品のアイゼンと、アルパインスノーポン。
装着時にアイゼンで踏んづけてしまったようで、スノーポンに穴が開いてしまったそうです。
触ってみましたが、素材が弱すぎる…(^_^;)
mont-bellさん、改善お願いしますm(__)m
2016年02月06日 07:32撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
2/6 7:32
Wさんの新品のアイゼンと、アルパインスノーポン。
装着時にアイゼンで踏んづけてしまったようで、スノーポンに穴が開いてしまったそうです。
触ってみましたが、素材が弱すぎる…(^_^;)
mont-bellさん、改善お願いしますm(__)m
3年間愛用してきたSILVAコンパスも、最近、気泡のできかたが酷くなってきました。
寿命のようです。
予備のコンパスも持ち歩いていますが、1つ買い替えないと…。
2016年02月06日 07:32撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
2/6 7:32
3年間愛用してきたSILVAコンパスも、最近、気泡のできかたが酷くなってきました。
寿命のようです。
予備のコンパスも持ち歩いていますが、1つ買い替えないと…。
烏帽子岩。
2016年02月06日 08:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
2/6 8:13
烏帽子岩。
烏帽子岩から、下を覗き込む。
うおっ…こええ。
2016年02月06日 08:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
2/6 8:14
烏帽子岩から、下を覗き込む。
うおっ…こええ。
ガスっていますが、霧氷の綺麗なルート。
2016年02月06日 08:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
2/6 8:18
ガスっていますが、霧氷の綺麗なルート。
記念撮影。
2016年02月06日 08:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
2/6 8:41
記念撮影。
王ヶ頭ピークがどこにあるのかよく分からず、ウロウロしてしまった。
王ヶ頭ホテルの横に案内板があり、すり抜けるように裏手に回ると、鳥居と祠を発見。
2016年02月06日 08:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
2/6 8:54
王ヶ頭ピークがどこにあるのかよく分からず、ウロウロしてしまった。
王ヶ頭ホテルの横に案内板があり、すり抜けるように裏手に回ると、鳥居と祠を発見。
GOD'S
2016年02月06日 08:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
2/6 8:55
GOD'S
三角点、みっけ♪
2016年02月06日 08:57撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
2/6 8:57
三角点、みっけ♪
『王ヶ頭 (おうがとう)』2034m。
カッコいいね!!
2016年02月06日 08:57撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
10
2/6 8:57
『王ヶ頭 (おうがとう)』2034m。
カッコいいね!!
はい、到着(*^_^*)
2016年02月06日 08:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6
2/6 8:58
はい、到着(*^_^*)
帰ろー。
見晴らしも期待出来ないので、王ヶ鼻には寄りません。
2016年02月06日 09:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2/6 9:40
帰ろー。
見晴らしも期待出来ないので、王ヶ鼻には寄りません。
陽が出るとすごく綺麗。
2016年02月06日 10:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7
2/6 10:12
陽が出るとすごく綺麗。
王ヶ頭を振り返って。
すぐそこに見える…(^_^;)
2016年02月06日 10:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
2/6 10:34
王ヶ頭を振り返って。
すぐそこに見える…(^_^;)
美しの塔の中にあった温度計は、-17℃の表示。間違いです。
実際は-3℃くらいでした。
ただ、少し風があったので脚が寒かった。
2016年02月06日 10:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
2/6 10:36
美しの塔の中にあった温度計は、-17℃の表示。間違いです。
実際は-3℃くらいでした。
ただ、少し風があったので脚が寒かった。
この日、何度か転んでいたWさん。
『ねころび広場』って!!(*≧∀≦*)
2016年02月06日 10:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
2/6 10:39
この日、何度か転んでいたWさん。
『ねころび広場』って!!(*≧∀≦*)
少し晴れ間も見えてきたかな?
2016年02月06日 10:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
2/6 10:44
少し晴れ間も見えてきたかな?
霧ヶ峰(車山)が見えました。
2016年02月06日 11:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
2/6 11:09
霧ヶ峰(車山)が見えました。
美ヶ原、綺麗な高原でした。
2016年02月06日 11:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9
2/6 11:09
美ヶ原、綺麗な高原でした。
撮影機器:

感想

Wさんにとっては、1年ぶりの雪山。
僕にとっては、30年ぶりくらい?の美ヶ原高原。

あいにくの天気で、期待していた展望はなく、雪も少なく、カンジキは必要ないレベルでした。
しかし、見渡す限りの白い平原と、霧氷の木々はとても美しく、それなりに楽しめました。
Wさんの脚慣らしとしては、ちょうど良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人

コメント

おつかれー
なんでぇー? と思ったら新人さんとですか(^_^)
ソヤノッチは優しいね、初登山で雪の社山へ連れてく俺とは大違い(^^;)))

美ヶ原は数年前にガス欠寸前で行った思いでの地ですわ(^_^)
新人さんも良い思い出になればいいね(*^^*)
2016/2/6 18:42
meniaobaさん(*^_^*)
ありがとうー(*^_^*)
Wさんの初雪山は、昨年の赤城の黒檜山だったんだけど、吹雪いちゃって…(^_^;)
ちょっと辛い思いをさせちゃったので、今年はもっとユルいところから、少しづつ慣らしてあげたいです。
でも、今回も天気悪かったんですよねー…。午前中は晴れる予報だったのに。
下山する頃、晴れ間が。。。
もしかすると、Wさんは雨男系なのかもー( ̄▽ ̄;)
2016/2/6 19:13
おはよ〜
雪山トレですねぇ〜
takaも新人なので、連れて行ってください〜
素敵なところですね👍👍アルパインスノーポン…興味あります。自分にはライトのがあってる気がしますけど(^_^)v
日曜日は基本オッケーwww
県外遠征も良いかも…と思う今般です
(^^)
2016/2/7 2:50
taka0129さん(*^_^*)
あれ…?ライト?ライト!?
間違えて、Wさんに普通のスノーポン買わせちゃったーo(T□T)o
まあ、いいや、Wさんは体重あるから浮力ある方が…(^_^;) 俺のじゃねーし…。

じゃあ、八ヶ岳のユルいとことか行ってみます?(*^_^*)
Wさん誘う時にお誘いしますよ♪
2016/2/8 12:43
お疲れ様でした(^^)
こんばんは、soyanoさん。
御来光の時間帯美ヶ原がガスっていたとは残念(ノД`)・゜・。
美ヶ原から見るモルゲンロートは北アルプスが朝日に照らされピンク色に染まるらしいよ。

そして美ヶ原手前の道路でスタックしている私達に救いの手を差し伸べてくれてありがとう。
あの後沢山の方達を巻き込んで無事脱出できました\(^o^)/
soyanoさんとは会ったこともあるしレコで素顔を公開していて顔も薄くないのにその場で気付けなくてゴメンナサイ(;^ω^)
2016/2/8 21:15
jaian37さん(*^_^*)
こちらこそ、暗くて全然顔が見えなかったのもあって、jaianさんだなんて気が付きませんでした( ; ゜Д゜)
あのポーズ決めてくれたら分かったんですけど…。

なんの力にもなれませんでしたね(/´△`\)
先に行かせて頂いてありがとうございました。
(あの道は、帰りの下りの方が恐かったです。)
でも、北アルプスどころか、すぐ近くの八ヶ岳すら見えませんでした…(^o^;)
ぜひ、天気のイイ日に行ってみてください(*^_^*)
2016/2/9 21:13
大変お世話になりましたm(u_u)m
soyano999さん

おはようございます♪
soyano999さん達でしたかぁ( ̄^ ̄)ゞ
貴重な時間、スイマセンでしたm(u_u)m。

我々も、まっピンクの、絶景朝焼けを狙って向かった美ヶ原…。核心部は、あのカーブからのアイスバーンでした。美ヶ原手前(スタック)で涙の敗退…あの時は、大変お世話になりました。

soyano999さん達をはじめ、多くの皆様のチカラと知恵に助けられ、無事に脱出できました。「また来てねッ♪」と、美ヶ原からのメッセージとして再度訪れたいです☆ホント助けていただき、ありがとうございました。
2016/2/9 6:28
teamJA20さん(*^_^*)
カーブ曲がってすぐの登りのアイスバーン、2駆では辛いですよね…(T△T)
teamJA20さん達が居なかったら、僕がハマっていたかもしれません。
なんのお役にもたてず、先に行かせて頂いたものの、見捨ててしまって、ずっと気になっていましたm(。≧Д≦。)m
でも、あの日は何も見えなかったです(^_^;)
僕達のかわりに、天気のイイ日にリベンジしてみてくださいね♪ p(^-^)q
2016/2/9 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら