記録ID: 8079268
全員に公開
ハイキング
近畿
中山、丸山(南丹市)、丸山(京丹波町)、天蓋山@京都
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:02
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 331m
- 下り
- 336m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:36
距離 4.2km
登り 331m
下り 336m
05:50 自宅
TL
08:23 道路脇余地
・中山
09:27 道路脇余地
10:05 道路脇余地
・丸山(南丹市)
10:32 道路脇余地
10:54 神社入り口余地
・丸山(京丹波町)
11:16 神社入り口余地
11:23 わち山野草の森P
・天蓋山
12:15 わち山野草の森P
GS
14:31 自宅
TL
08:23 道路脇余地
・中山
09:27 道路脇余地
10:05 道路脇余地
・丸山(南丹市)
10:32 道路脇余地
10:54 神社入り口余地
・丸山(京丹波町)
11:16 神社入り口余地
11:23 わち山野草の森P
・天蓋山
12:15 わち山野草の森P
GS
14:31 自宅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路脇余地に駐車。2〜3台分 ・丸山(南丹市) 道路脇余地に駐車。1台分 ・丸山(京丹波町) 神社入り口余地に駐車。2〜3台分 ・天蓋山 わち山野草の森に駐車。入園料¥350 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・中山 最初の登りがかなりきついのでトラバース気味に登った。全体的にそこそこの柴ヤブ。復路では谷に降りてみたがここもまぁまぁ急で谷筋は倒木たくさん ・丸山(南丹市) 全線林道 ・丸山(京丹波町) 神社まで階段、その上は林道 ・天蓋山 良く整備された遊歩道 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ウイックロン ZEOサーマルパーカー
薄手カーゴ
指抜きグローブ
ヘッドバンド
|
---|
感想
地理院地図に名前がある京都の山を歩くシリーズ
京都の南東部には城陽市や宇治市にまだ登っていない山が残っているんだけど、この所2回連続で同方面に行っているので車の運転がちょっと億劫。なので今回はアクセスしやすい方面へ出かけた。右京区、南丹市、京丹波町の順に回ったが、GW中にもかかわらず渋滞なしで快適なドライブとなった。
山自体も中山はプチヤブ山でちょいと面倒だったものの、それ以外の山は林道や遊歩道で楽させてもらえた。昼過ぎに登り終えたら朝とは打って変わって気温が上がってかなり暑い。まだ早い時間だけど、明日もあることだしおとなしく帰宅した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
京都府アチコチ駆け巡っておられますね〜〜(^^♪
山より車の運転にお気をつけてくださいね!(^^)/
京都府339山を完登しているせいか、累積標高差が300mを越える山がほとんどありません。山行時間よりも運転時間の方がはるかに長いです(笑 気を付けて運転します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する