天気の関係で予定変更【三ッ峠山】(GW遠征(いきなり)4日目)


- GPS
- 03:08
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 518m
- 下り
- 581m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三ツ峠山荘から三ツ峠山のレコがとれていません |
写真
感想
遠征4日目(1日目は移動日)
昨夜の雨は日にちをまたぐ頃あがりました
当初の予定は「乾徳山」でしたが。テンクラは「C」午前中氷点下、強風予報
一昨日の八方尾根のように、上だけ爆風の様だ
岩場は、雨が凍って、風
併せて、昨夜は車中泊のエアーマットがエアー漏れして、2時間でぺちゃんこ
2回空気を入れなおして、睡眠不足と体が痛い
・・遠征計画を入れ替えて・・ここ
帰る日の朝が予定でしたから、短時間で終わる
・・いや待てよ、早くホテルについて昨日までのレコ2つ編集しないと、uさんが首を長〜〜〜〜くして待ってるよね
いや〜〜、今日は最高の富士山ですね
青空に白い頂・・いい日に来たと思う・・また、人も多い
カオナシはシャイなときと腹くくったときがあるが、今日はシャイ(一人だから( ´艸`))
山荘では、若者(若い人の方がくいつきがいい)に撮ってもらい
山頂で自撮りしていると、来られたご夫婦に撮っていただいた
明日は高尾山というと、家が高尾だという・・「明日、駅前に8:30ね」と言っておいたが、来ないでしょうね
山のコメントより驚いたのは・・
お風呂入って、ご飯食べて12:30
ホテルまで72km ここは下道で(GWは高速の休日割引なし)
しかし富士山口駅の前を通ったが、外人さんが多い
信号のない横断歩道を渡るのかと思うと、撮影だけ(日本人も)
信号のある交差点が赤になると、道路の真ん中で鳥居と富士山の撮影で道路中央に外人さん殺到・・左折の車が通れないという事態
対向車の助手席はカメラマンばかり
そこだけ、全然進まないが以降は順調に
ホテルで夕飯までに、昨日のまでのレコ編集(uさんの下書きは早いからいいね)
そしたら、今日のまでできちゃった
aさんとuさんは帰り中でしょうから、3日目が最初にアップされましたとさ
明日もあるから 寝る
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まさかまさかの三ツ峠山!今日来ていたんですか‼️
前にも言ったかな?我が家から三ツ峠山登山口(今回使った登山口ね)までは25分ほど。
元気ならすっ飛んでいったのにな〜
明日の高尾も行くのにな〜
全くもう、椎間板と坐骨のバカバカバカ❗️
こうなったら宮島に押しかけてやるーーッ(嘘)
本当に残念です。
来年こそご一緒しましょうね。それまでに神経痛治します!
明日以降も楽しんで!&気をつけて👋
早々のコメントありがとうございます
休みはいつも4時起きだから、こんな時間になりました( ´艸`)
GHM(ぐり。ホームマウンテン・・DAIGO風)きました
近くにお住まいになっているのは承知・・ここは毎日富士山ですね(裏山カモシカ(鹿のバージョンアップ)
なかなか、お会いできませんが・・「噓つきは本当の始まり」というので(←知らんけど( ´艸`))次の機会でお会いしましょう・・きっと大丈夫
5/2夕方から高速大渋滞の道路予測ですので、あさってまで同じ空気にいますね
では、今から八王子の朝の散歩に行ってきます それから山ね
・・GW遠征レコは 4/27、4/28、4/29、5/1と出ますから追いついてきてね(^_-)-☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する