記録ID: 8080256
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 925m
- 下り
- 933m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:43
距離 8.3km
登り 925m
下り 933m
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
南九州遠征最終日は開聞岳へ。
前日、知覧特攻平和会館で、色々な遺書を拝見しつつ、隊員の方は開聞岳に別れを告げて南方に向かったという話を伺う。
投宿先は弥次ヶ湯温泉の湯治場。おかみさんにとてもよくしていただいた上、温泉は素晴らしく、最高のひととき。
登山当日、道の狭さに驚きつつ、譲り合いで小休止を繰り返しながらの登山。
山頂から南方を望み、平和のありがたさを痛感。
下山後は、枚聞神社にお参りした後、志布志港へ。
途中、スーパーで鶏刺しを購入し、堪能。信じられない安価でありながら、超美味。
2か月連続の九州行は、財布へのダメージが気になるものの、人生の折り返し地点をとうに過ぎている中、春の良い時期に、かつ、仕事的にも行くことが可能なこの機会に、思い切って行動に移したことに後悔は全く湧きませんでした。
山が契機となり、諸文化に触れることもでき、ありがたいものと改めて思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する