記録ID: 8082209
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2025年04月29日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 556m
- 下り
- 550m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:44
距離 8.5km
登り 556m
下り 550m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
非常によく整備されている |
その他周辺情報 | 車でほったらかし温泉へ |
写真
感想
往復4時間で簡単に登れる、富士山絶景を横に登山が楽しめる、唯一無二の山ルート。
塩山駅でレンタカーし、大菩薩嶺登山口まで移動。10時ですでに多くの登山客がおり、駐車場の空きも少なくなっていた。駐車場が広くて助かる。
大菩薩嶺登山口から福ちゃん荘までは難所なし。登山道は非常によく整備されている。
福ちゃん荘から雷岩まで、ときとき急登があり、岩場が始まる。足場が悪い。ところところ、後ろに富士山がとてもよく見える。
雷岩から大菩薩嶺山頂まではほんの少し。大菩薩嶺山頂は景色なし、標識だけ。
雷岩から大菩薩峠までは岩場を下る。右側に富士山がとても綺麗に見え、富士山絶景を隣に山行がとても良かった。人生でもっともよく富士山がよく見えたルートだと思った。
大菩薩峠から福ちゃん荘までは整備された土の道でとても歩きやすい。そのあとは少しで登山口。
1時間弱でほったらかし温泉へ移動。ほったらかし温泉からの富士山景色も最高!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する