記録ID: 8083569
全員に公開
ハイキング
甲信越
大蔵経寺山から兜山
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:24
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,113m
- 下り
- 1,093m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:24
距離 17.6km
登り 1,113m
下り 1,093m
8:44
2分
スタート地点
15:08
天候 | 晴れやや風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 春日居町駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
兜山の岩場コースは通っていません。その他の区間は問題なしです。 |
その他周辺情報 | 立ち寄りなし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
朝の中央線は混んでいるかと思いましたが座って石和温泉まで行けました。帰りは高尾が近くなるにつれ混雑。高尾〜八王子間は結構な人でした。GWは関係ない仕事なので休みは通常通り。もう一回くらいどこか歩ければと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する