記録ID: 8084792
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
樹海と風穴と大室山
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 641m
- 下り
- 565m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:28
距離 17.6km
登り 641m
下り 565m
15:59
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
富士急行 河口湖駅下車 富士五湖バス ブルーライン 赤池BS乗車 ▪️帰り 富士五湖バス ブルーライン 富士緑の休暇村BS乗車 河口湖BS下車 ※富士五湖エリア1dayパス利用 エリア内のバス乗り放題で1500円でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▪️赤池BS→富士風穴→大室山→大室洞穴→富士緑の休暇村BS 大室山の分岐までは一般コースでよく踏まれた歩きやすい道 大室山分岐→大室山→大室洞穴の区間も、やや倒木が目立つ程度 少々わかりづらい箇所もあるが、ピンクテープを探せば大丈夫でした。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は富士大室山
河口湖駅がものすごい人でゲンナリ
目的のバスの乗り場がわからず、
バスを逃す痛恨のミス。
予定より1時間遅れのスタートとなりました。
どうにも人混みに耐性がないので賑やかな場所は苦手です。
そんな感じで大室山
山中で出会った人数も片手で数えられるほどで
落ち着いた山歩きができました。
富士山でも精進口はかなりの穴場ですね。
かわいらしいヘビがいたので、
写真を撮ろうとしましたが、逃げられる。
残念。
そんな感じで洞窟と大室山を散策
樹海っぽい場所と、そうでもない場所もあったりですが
意外なほど踏み跡も多い。
メインコース以外でもテープは結構付いていました。
そして大室山からの富士山
山頂は眺望なしですが、少し歩くと絶景ポイント
寄生火山もしっかり見えて、カッコいい角度
天気も良く、遮るものがない最高の眺めでした。
色々な場所から富士山を見ましたが、
大室山からの富士山はスゴイ。
富士山と周辺を見渡せる絶景スポットでした。
では
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する