記録ID: 8085380
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
爆風、国見岳
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:39
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 795m
- 下り
- 786m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:39
距離 11.5km
登り 795m
下り 786m
6:47
7分
スタート地点
14:26
ゴール地点
天候 | はれ、爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 登山後は、そのまま帰宅しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 爆風だったため、バラクラバがあった方が良かった。 |
感想
駐車場は、やはり人気の山なのか、半分ほどが埋まっていました。
朝明渓谷有料駐車場は、1台500円なのですが、有料なだけに、きれいな駐車場でトイレもきれいなトイレで、こういうところが登山口の近くにあると非常に助かります。
山に登っていくと、すれ違う人や、後から登ってくる人はほぼなく、貸し切り?状態でした。駐車場からは、いろんな山にいくことができるので、そういうほかの山に行く人がいっぱいいたのかな?
山頂に近付くにつれ、風がかなり強くなってきて、山頂付近では、風で体がもっていかれるくらいの暴風となっていました。
そのため、人が少なかったのだと推察されます。
ですが、山頂近くには、ちょこちょこと人がいて休憩等していました。
山頂は風が強かったので、ランチは山頂で食べず、移動して、風があまり吹かない場所を選んで食べました。
風はつよかったのですが、山頂の景色は良く、いろんな岩も楽しめ、充実した山行になりました。
ただ、あまりの風の強さに、防寒装備をもう少しもっていけばよかったとちょっと後悔しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する