記録ID: 8086547
全員に公開
ハイキング
四国
大森山、休場ヶ谷山〜礫ヶ滝大森山
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 729m
- 下り
- 729m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:26
距離 9.6km
登り 729m
下り 729m
大森山、休場ヶ谷山〜礫ヶ滝大森山は、当初は4/23(水)に行く予定だったが、天候不良で、4/29(火)に延期した。
天気に恵まれた。
タイミングが良かったのか、ヒカゲツツジ、ミツバツツジ、シャクナゲを見ることができた。儲けものだった。
同じ目線で、シャクナゲとミツバツツジを一枚の写真におさめることができ、
個人的には満足でした。
R194から町道大森線へ、車を停めた所まで20分。比較的近場です。
休場ヶ谷山まで、直登もありますが、
休場ヶ谷山〜礫ヶ滝大森山には、ヒカゲツツジ、ミツバツツジ、シャクナゲがあるので、花の道です。
GW前後にはいいなと思いました。
適度なアップダウン、花もあり、来年も来ようかな、と思う山行でした。
天気に恵まれた。
タイミングが良かったのか、ヒカゲツツジ、ミツバツツジ、シャクナゲを見ることができた。儲けものだった。
同じ目線で、シャクナゲとミツバツツジを一枚の写真におさめることができ、
個人的には満足でした。
R194から町道大森線へ、車を停めた所まで20分。比較的近場です。
休場ヶ谷山まで、直登もありますが、
休場ヶ谷山〜礫ヶ滝大森山には、ヒカゲツツジ、ミツバツツジ、シャクナゲがあるので、花の道です。
GW前後にはいいなと思いました。
適度なアップダウン、花もあり、来年も来ようかな、と思う山行でした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する