ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 808667
全員に公開
ハイキング
中国

高尾山

2016年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:47
距離
4.1km
登り
369m
下り
366m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:11
休憩
0:37
合計
2:48
11:40
70
スタート地点
12:50
13:20
10
13:30
13:36
2
13:38
13:39
49
14:28
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
駐車場は8:00〜17:00で開門されますが、
自転車(原付くらいまでなら多分大丈夫)は閉門時でも駐輪場にアクセス出来ます。
コース状況/
危険箇所等
登りに使用したルートは一般ルートではありませんが、
赤テープを辿っていくとルートミスしません。
山の取り付きから暫くは羊歯で覆われて暫くは足元が見えません。
また、羊歯および木を掴んでの急登です。
下りでの使用は避けた方が良いでしょう。
その他周辺情報 駐車場の600mほど手前にスーパー銭湯「安芸の湯」があります
自宅からここまで10分間自転車を漕いで来ましたが、
ここからは押し歩きです。
既にヘトヘト
2016年02月07日 11:16撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 11:16
自宅からここまで10分間自転車を漕いで来ましたが、
ここからは押し歩きです。
既にヘトヘト
9分間の押し歩きも終了し、駐輪場へ到着
2016年02月07日 11:25撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 11:25
9分間の押し歩きも終了し、駐輪場へ到着
管理棟内にて衣類調整と身支度をして11:40に出発
2016年02月07日 11:40撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 11:40
管理棟内にて衣類調整と身支度をして11:40に出発
橋を渡って榎川の左側へ
2016年02月07日 11:43撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 11:43
橋を渡って榎川の左側へ
水分神社で無事をお願いして
2016年02月07日 11:44撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 11:44
水分神社で無事をお願いして
神社の左横を通過
2016年02月07日 11:45撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 11:45
神社の左横を通過
一般ルートのここはスルーして
2016年02月07日 11:45撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 11:45
一般ルートのここはスルーして
再度、橋を渡って榎川の右側へ
2016年02月07日 11:47撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 11:47
再度、橋を渡って榎川の右側へ
右のキャンプ場横を通過してT字路を左へ
2016年02月07日 11:50撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 11:50
右のキャンプ場横を通過してT字路を左へ
ベンチ横を通過
水量が多いときは道路の下側の水路ではなく、道路の上側を
川が流れるので、その時このベンチは人間用の橋になります。
2016年02月07日 11:51撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 11:51
ベンチ横を通過
水量が多いときは道路の下側の水路ではなく、道路の上側を
川が流れるので、その時このベンチは人間用の橋になります。
ベンチの先の左側を入山すると、先程の一般ルートと東屋で合流します。
今回はスルーして更に管理道路(林道)を進みます。
2016年02月07日 11:51撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 11:51
ベンチの先の左側を入山すると、先程の一般ルートと東屋で合流します。
今回はスルーして更に管理道路(林道)を進みます。
草摺の滝を右側に見て更に直進します
2016年02月07日 11:53撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 11:53
草摺の滝を右側に見て更に直進します
この先のヘアピンカーブの手前が取り付き箇所です
2016年02月07日 11:54撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 11:54
この先のヘアピンカーブの手前が取り付き箇所です
取り付きには赤テープがあります
2016年02月07日 11:54撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 11:54
取り付きには赤テープがあります
羊歯っていて足元は全く見ない上に急登です。
2016年02月07日 12:02撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 12:02
羊歯っていて足元は全く見ない上に急登です。
やっと羊歯の地獄から開放
2016年02月07日 12:16撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 12:16
やっと羊歯の地獄から開放
気持ちの良い尾根道は長くは続かず
2016年02月07日 12:26撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 12:26
気持ちの良い尾根道は長くは続かず
再び羊歯っています
2016年02月07日 12:32撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 12:32
再び羊歯っています
本ルートらしき景色が見えた
2016年02月07日 12:36撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 12:36
本ルートらしき景色が見えた
岩谷観音手前の石階段が見えた
2016年02月07日 12:36撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 12:36
岩谷観音手前の石階段が見えた
今回のコースの終点は石階段の中間地点でした
2016年02月07日 12:36撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 12:36
今回のコースの終点は石階段の中間地点でした
2016年02月07日 12:36撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 12:36
無事に岩谷観音に到着
2016年02月07日 12:37撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 12:37
無事に岩谷観音に到着
休憩もそこそこに岩谷観音の展望岩を目指す
2016年02月07日 12:40撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 12:40
休憩もそこそこに岩谷観音の展望岩を目指す
2016年02月07日 12:41撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 12:41
2016年02月07日 12:49撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 12:49
2016年02月07日 12:49撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 12:49
市内を一望できる岩谷観音の展望岩に到着
2016年02月07日 12:51撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
2/7 12:51
市内を一望できる岩谷観音の展望岩に到着
世界遺産の宮島が見えます
2016年02月07日 12:52撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 12:52
世界遺産の宮島が見えます
遅くなりましたが昼食です
2016年02月07日 12:59撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
2/7 12:59
遅くなりましたが昼食です
出発前に、ちょっと自撮りを
2016年02月07日 13:15撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 13:15
出発前に、ちょっと自撮りを
出発してすぐの鞍部
本ルートは左ですが、右のルートの様子を確認しました
2016年02月07日 13:22撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 13:22
出発してすぐの鞍部
本ルートは左ですが、右のルートの様子を確認しました
2016年02月07日 13:22撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 13:22
近づくとトラロープが設置してありましたが、
上部の様子が不明だったため戻って本ルートで上に登りました。
2016年02月07日 13:23撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 13:23
近づくとトラロープが設置してありましたが、
上部の様子が不明だったため戻って本ルートで上に登りました。
上部から先程のトラロープ箇所を確認しました。
濡れていなければ問題なさそうですが、
特にこちら側を通る意味は無さそうです。
2016年02月07日 13:27撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 13:27
上部から先程のトラロープ箇所を確認しました。
濡れていなければ問題なさそうですが、
特にこちら側を通る意味は無さそうです。
高尾山に到着しました。
2016年02月07日 13:31撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 13:31
高尾山に到着しました。
2016年02月07日 13:31撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 13:31
PRO TREKでは427mに対して446mの表示でした
2016年02月07日 13:31撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 13:31
PRO TREKでは427mに対して446mの表示でした
427mに補正しました
2016年02月07日 13:32撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 13:32
427mに補正しました
自撮りして出発です
2016年02月07日 13:34撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 13:34
自撮りして出発です
登ったルートの隣の尾根から下山です。
岩谷観音の展望岩と谷を挟んだ展望岩に寄り道です
2016年02月07日 13:39撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 13:39
登ったルートの隣の尾根から下山です。
岩谷観音の展望岩と谷を挟んだ展望岩に寄り道です
2016年02月07日 13:39撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 13:39
昼食を取った岩谷観音の展望岩が谷の向こう側に
2016年02月07日 13:39撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 13:39
昼食を取った岩谷観音の展望岩が谷の向こう側に
2015年10月に通った時より木が少なくなり、
明るい道になっています
2016年02月07日 13:45撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 13:45
2015年10月に通った時より木が少なくなり、
明るい道になっています
2016年02月07日 13:52撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 13:52
烏帽子岩
2016年02月07日 13:58撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 13:58
烏帽子岩
右側の谷に下りるルートではなく、
直進の平家城跡のルートを選択しました
2016年02月07日 14:00撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 14:00
右側の谷に下りるルートではなく、
直進の平家城跡のルートを選択しました
2016年02月07日 14:00撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
2/7 14:00
平家城跡です
2016年02月07日 14:03撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 14:03
平家城跡です
2016年02月07日 14:04撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 14:04
堰堤に着きました
2016年02月07日 14:09撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 14:09
堰堤に着きました
堰堤から見上げると、
左側に岩谷観音の展望岩、右側に下山時の展望岩が見えます。
2016年02月07日 14:08撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 14:08
堰堤から見上げると、
左側に岩谷観音の展望岩、右側に下山時の展望岩が見えます。
ズームアップ
2016年02月07日 14:08撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 14:08
ズームアップ
本日は水量が少ないです
2016年02月07日 14:08撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 14:08
本日は水量が少ないです
水量が多いときは飛び石では渡渉出来ませんが、
本日は大丈夫でした
2016年02月07日 14:11撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 14:11
水量が多いときは飛び石では渡渉出来ませんが、
本日は大丈夫でした
2016年02月07日 14:11撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 14:11
野鳥観察小屋の横の一般ルートに出ます
2016年02月07日 14:11撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 14:11
野鳥観察小屋の横の一般ルートに出ます
すぐに舗装林道に合流します
2016年02月07日 14:11撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 14:11
すぐに舗装林道に合流します
2016年02月07日 14:12撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 14:12
ヘアピンカーブの手前右側から出てきました。
(写真撮影のため舗装林道を少し登りました)
昼前にこの先のヘアピンカーブの先から入山しました。
2016年02月07日 14:12撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 14:12
ヘアピンカーブの手前右側から出てきました。
(写真撮影のため舗装林道を少し登りました)
昼前にこの先のヘアピンカーブの先から入山しました。
ヘアピンカーブの川でシューズを少し洗った
2016年02月07日 14:13撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 14:13
ヘアピンカーブの川でシューズを少し洗った
14時28分に管理棟に到着
2016年02月07日 14:41撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 14:41
14時28分に管理棟に到着
今回の目的は登りに使った未踏ルートの確認と
新旧スマホのテストでした。
しかし山旅ロガーの設定が新旧で異なっていたため失敗です。
(測定間隔が旧では15m、新では30mだった)
GPSログは旧スマホをアップしました
2016年02月07日 14:31撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 14:31
今回の目的は登りに使った未踏ルートの確認と
新旧スマホのテストでした。
しかし山旅ロガーの設定が新旧で異なっていたため失敗です。
(測定間隔が旧では15m、新では30mだった)
GPSログは旧スマホをアップしました
歩行距離も
 旧:4.1km
 新:3.8km
2016年02月07日 14:32撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 14:32
歩行距離も
 旧:4.1km
 新:3.8km
実は新旧で同じ年代のため性能差は殆どありません。
 左側が旧でau、
 右側が新でdocomo
新は嫁のお下がりのためハローキティのデコ付です。
2016年02月07日 14:34撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/7 14:34
実は新旧で同じ年代のため性能差は殆どありません。
 左側が旧でau、
 右側が新でdocomo
新は嫁のお下がりのためハローキティのデコ付です。
撮影機器:

感想

登りに使ったルートは2度と使うことは無いだろう
でも楽しかった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら