また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 808825
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大菩薩嶺・小金沢連嶺 大菩薩登山口BS→天目山温泉BS

2016年02月06日(土) 〜 2016年02月07日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
26.7km
登り
1,639m
下り
1,911m

コースタイム

1日目
山行
4:45
休憩
0:40
合計
5:25
10:25
10:25
120
12:25
12:50
95
14:25
14:30
10
14:40
14:50
40
15:30
介山荘
2日目
山行
10:10
休憩
0:50
合計
11:00
6:35
45
介山荘
7:20
7:20
110
9:10
9:30
45
10:15
10:20
55
11:15
11:15
55
12:10
12:25
15
12:40
12:45
35
13:20
12:45
105
湯ノ沢峠
14:30
14:35
75
15:50
15:50
70
17:00
甲斐大和駅
天候 曇り/晴天
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
塩山駅9:30→大菩薩登山口BS10:00
コース状況/
危険箇所等
丸川峠→大菩薩峠は人も多いのでトレースばっちり
大菩薩峠→小金沢連嶺は、樹林帯はうっすらトレース見えますが、吹き溜まり・吹き曝しのところはすぐ消えると思います
その他周辺情報 天目山温泉からのバスは冬季は少ないので要注意です
あまりに時間が空くので、駅まで歩いちゃいました
さて出発
2016年02月06日 10:03撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/6 10:03
さて出発
ゲートから雪があります
2016年02月06日 10:25撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/6 10:25
ゲートから雪があります
丸川峠に向かいます
もうアイゼンつけちゃいました
2016年02月06日 10:37撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/6 10:37
丸川峠に向かいます
もうアイゼンつけちゃいました
岩もあり、なかなかの急坂
2016年02月06日 10:56撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/6 10:56
岩もあり、なかなかの急坂
平らになったら丸川峠です
2016年02月06日 12:22撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
2/6 12:22
平らになったら丸川峠です
うーん、富士山見えず
2016年02月06日 12:29撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/6 12:29
うーん、富士山見えず
さて、大菩薩へ
ここからは緩い上り
2016年02月06日 12:53撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
2/6 12:53
さて、大菩薩へ
ここからは緩い上り
大菩薩嶺到着
2016年02月06日 14:28撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/6 14:28
大菩薩嶺到着
雷岩から
天気が良くないので、富士山ぼやけてます
2016年02月06日 14:43撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/6 14:43
雷岩から
天気が良くないので、富士山ぼやけてます
稜線はこんな感じ
2016年02月06日 14:52撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
2/6 14:52
稜線はこんな感じ
賽の河原も雪だらけ
2016年02月06日 15:12撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/6 15:12
賽の河原も雪だらけ
介山荘に到着
2016年02月06日 15:58撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/6 15:58
介山荘に到着
雲が多いので、夕焼けの色もいまいち
2016年02月06日 17:04撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/6 17:04
雲が多いので、夕焼けの色もいまいち
富士山も夕焼けの色がちょいと弱い
2016年02月06日 17:06撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/6 17:06
富士山も夕焼けの色がちょいと弱い
でも最後にいい色が
塩見岳のあたりに落ちて行きました
2016年02月06日 17:32撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
2/6 17:32
でも最後にいい色が
塩見岳のあたりに落ちて行きました
おはようございます
昨夜の雪が積もってます
2016年02月07日 06:29撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
2/7 6:29
おはようございます
昨夜の雪が積もってます
まだ日は昇っていませんが、今日は天気よくなりそうです
2016年02月07日 06:29撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
2/7 6:29
まだ日は昇っていませんが、今日は天気よくなりそうです
小金沢山方面は、介山荘の前からすでにトレースが見えない
2016年02月07日 06:37撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
2/7 6:37
小金沢山方面は、介山荘の前からすでにトレースが見えない
熊沢山あたりから朝焼けの富士山
2016年02月07日 07:01撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
2/7 7:01
熊沢山あたりから朝焼けの富士山
アップ!
2016年02月07日 07:01撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
2/7 7:01
アップ!
昨夜の雪できれいです
2016年02月07日 07:10撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
2/7 7:10
昨夜の雪できれいです
富士山オンパレード
2016年02月07日 07:12撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/7 7:12
富士山オンパレード
石丸峠は膝までずっぽり
小菅方面へのトレースも見えません
2016年02月07日 07:18撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
2/7 7:18
石丸峠は膝までずっぽり
小菅方面へのトレースも見えません
南アもきれいです
2016年02月07日 07:32撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
2/7 7:32
南アもきれいです
振り返ると自分の足跡が見えました
2016年02月07日 07:39撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
2/7 7:39
振り返ると自分の足跡が見えました
白根三山
2016年02月07日 08:12撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
2/7 8:12
白根三山
八ヶ岳もばっちり
2016年02月07日 08:12撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
2/7 8:12
八ヶ岳もばっちり
やっと小金沢山に到着
はぁー、きつかった
2016年02月07日 09:10撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
2/7 9:10
やっと小金沢山に到着
はぁー、きつかった
正面にドーン
2016年02月07日 09:11撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/7 9:11
正面にドーン
いい眺めですが、風が強くて寒いので出発
2016年02月07日 09:27撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/7 9:27
いい眺めですが、風が強くて寒いので出発
手前の枯れ木とのバランスが良かったもので
2016年02月07日 09:40撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
2/7 9:40
手前の枯れ木とのバランスが良かったもので
下りる斜面から南ア
2016年02月07日 09:42撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/7 9:42
下りる斜面から南ア
西風が強くて、しょっちゅう雪が吹き付けてきます
2016年02月07日 09:58撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/7 9:58
西風が強くて、しょっちゅう雪が吹き付けてきます
牛奥ノ雁ヶ腹摺山に到着
後ろの木は霧氷
2016年02月07日 10:14撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
2/7 10:14
牛奥ノ雁ヶ腹摺山に到着
後ろの木は霧氷
ここも正面にドーン
2016年02月07日 10:14撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
2/7 10:14
ここも正面にドーン
白根三山
2016年02月07日 10:15撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/7 10:15
白根三山
聖、赤石、悪沢
2016年02月07日 10:15撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/7 10:15
聖、赤石、悪沢
上りはやはりきつい
2016年02月07日 10:51撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/7 10:51
上りはやはりきつい
川胡桃沢ノ頭からはしばらく眺めがよいところはありません
2016年02月07日 11:15撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
2/7 11:15
川胡桃沢ノ頭からはしばらく眺めがよいところはありません
黒岳到着
展望はないですが、風がないのでゆっくり
2016年02月07日 12:11撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
2/7 12:11
黒岳到着
展望はないですが、風がないのでゆっくり
きれいな樹林
2016年02月07日 12:31撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/7 12:31
きれいな樹林
前が開けました
富士山は隠れちゃってますが
2016年02月07日 12:39撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/7 12:39
前が開けました
富士山は隠れちゃってますが
白谷丸でした
2016年02月07日 12:43撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/7 12:43
白谷丸でした
南アと
2016年02月07日 12:40撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/7 12:40
南アと
八ヶ岳も見納め
2016年02月07日 12:41撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/7 12:41
八ヶ岳も見納め
ここからは急降下
2016年02月07日 13:01撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/7 13:01
ここからは急降下
湯ノ沢峠から下ります
2016年02月07日 13:23撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
2/7 13:23
湯ノ沢峠から下ります
沢沿いをずっと歩きます
2016年02月07日 13:29撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2/7 13:29
沢沿いをずっと歩きます
車道に出ましたがずっと雪がありました
2016年02月07日 14:31撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
2/7 14:31
車道に出ましたがずっと雪がありました
天目山温泉から歩いてやっと駅に着きました
2016年02月07日 17:03撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
2/7 17:03
天目山温泉から歩いてやっと駅に着きました
撮影機器:

感想

雪の大菩薩にお泊りしてきました。
1日目は登山口から丸川峠経由で大菩薩峠に向かいましたが、ゲートからすでに雪で、上りは割と急ですがカチカチのところとズルズルのところが交互に出てきます。やっと平らなところに出たら丸川峠でした。富士山は見えず残念。ここからは緩い上りで大菩薩嶺に着きます。雷岩で山々を眺めましたが、今日は灰色の空でいまひとつでした。ゆっくりと稜線を下りて介山荘に到着しましたが、暗くなったら雪が降り始めたので、おいおい勘弁してくれと祈るばかり。
2日目は外に出てみると天気は良さそうということで、小金沢連嶺の尾根をいくこととします。ですが、昨日の雪で介山荘をでたところからトレースが薄い状態。風が通る石丸峠ではトレースは全く見えないし、ツボ足前進なのでこたえます。そうこうしていると小金沢山への上りになるあたりからワカンの踏み跡が出てきて、この踏み跡でかなり楽に歩けるようになりました、感謝。とはいうものの、やはりズボズボとなるので上りはきつく、やっとこさ小金沢山に到着。ここの眺めは素晴らしく、まだ早い時間なので、富士山も南アもキリッとした表情を見せていました。そこから牛奥ノ雁ヶ腹摺山、山胡桃沢ノ頭、黒岳、白谷丸と通っていきましたが、良い展望ときれいな樹林の繰り返しですが、今日は西風が強くて顔の右側に舞いがった雪がバチバチと当たる状態が続きました。湯ノ沢峠から下山し、天目山温泉に着きましたが、バスが1時間半以上ないので、甲斐大和の駅まで歩きました。いやぁ、長かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1116人

コメント

装備
冬の大菩薩お疲れ様でした。
装備はアイゼンとストックだけでしょうか?
スノーシュやピッケルがなくても進めますか?
小金沢山から先は雪が深く、トレースもない印象なので気になりました。
2016/2/10 0:35
Re: 装備
こんにちは。見ていただきありがとうございます。
装備は6本爪アイゼンだけでした(ストックはいつも使わないので)。アイゼンが必要なのは尾根から降りで雪がジュルジュルになっているあたりでした。
大菩薩から南の稜線は雪が踏まれていないし、狼平から先は上り下りも急ではないので、スノーシューはきっと重宝します(持って来ればよかったと思いながら歩いてました)。なお、樹林帯の中で岩の脇を通るところが2、3か所あるので、そこは外したほうが安全かと思います。ピッケルが必要なところはありません。
基本的には尾根の上をまっすぐ行く感じですが、川胡桃沢ノ頭の前の上りを登った所で左の同じ高さの方へ行くべきところを、真っすぐに行きがちです。慌てて左に戻っている踏み後をつけちゃってます。
では、気をつけて行ってくださいね。
2016/2/10 22:52
Re[2]: 装備
ご返信ありがとうございます。
軽アイゼンだけもっていけば大丈夫そうですね。
確か行かれた日は雪が降った後でしたね。
あれから気温の高い日もありましたので
atchy36さんが行かれた時より雪は減っているでしょうね。スノーシューは少し考えて決めたいと思います。
なかなか小金沢山より南のレポがないので、貴重なご意見ありがとうございます。
2016/2/19 14:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら