記録ID: 8088549
全員に公開
ハイキング
甲信越
茅ヶ岳
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:55
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 1,312m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 5:53
距離 11.2km
登り 1,310m
下り 1,312m
11:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 日帰り温泉 ゆ〜ぷるにらさき(道の駅にらさき) \900 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
GWを利用して富士山方面&茅ヶ岳を満喫してきました。
「深田久弥祭」('25/4/20)に参加できなかったので10日遅れの山行です。
駐車場の満車を恐れて5:30に到着。先行は2台のみ。
春の気持ちの良い朝日を受けてテクテクとスタート。
女岩から急登開始。山頂での展望を期待し頑張ります。
途中「深田久弥先生 終焉の地」で合掌。
茅ヶ岳山頂では期待通りの展望です。360度全て見渡せます。
富士山〜南アルプス〜中央アルプス〜北アルプス〜八ヶ岳〜金峰山〜大菩薩嶺
いったい百名山の幾つが見えるのでしょうか???
金ヶ岳山頂でも360度全て見渡せます。
帰りは「道の駅にらさき」で昼食でトリモツ定食。(ビールが欲しいが我慢!)
隣接の「ゆ〜ぷるにらさき」でのんびり入浴しGW前半終了です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する