記録ID: 809134
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
久しぶり南高尾
2016年02月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,038m
- 下り
- 1,038m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 6:59
距離 17.7km
登り 1,038m
下り 1,039m
10:01
6分
スタート地点
17:00
ゴール地点
天候 | 曇り 5℃〜8℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一丁平付近は残雪ありました。 南高尾も北側の日当たりの悪い所は残雪ありました。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(26L)
ストック
カメラ(一眼レフ)
双眼鏡
レジャーシート
傘
救急セット
コッヘル
アルコールストーブ
マグカップ
フォーク
スプーン
箸
トイレットペーパ
座布団
ヘッドランプ
手袋
レインスーツ
ウインドブレーカー
筆記具
ウェットティッシュ
地図
コンパス
時計(高度・気温)
保険証
免許証
水筒(0.5L)
ハイドレ(1L)
鈴
手ぬぐい2枚
行動食
ミドルカットトレッキングシューズ
靴下
長ズボン
Tシャツ
フリース
昼食
|
---|
感想
今日は久しぶりの山歩きです。
何時もの裏山ですが、大地沢青少年センターをスタートし、草戸峠〜高尾に出て高尾山を登って、奥高尾〜一丁平〜大垂水峠〜南高尾を経てスタート地点に戻る。
全行程約15kmのルートで、意外と時間がかかります。
天気は曇り、気温は5℃〜8℃歩くにはちょうどですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する