記録ID: 8091655
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
伊豆稜線 天城峠~風早峠
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 803m
- 下り
- 656m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:15
距離 15.8km
登り 803m
下り 656m
16:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
8:15発 東海バス 船原峠口~修善寺駅 18:48発(平日のみ) 風早峠から船原峠口までは一般道を歩きました。 1箇所、トンネルがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天城峠から二本杉峠までの間は、幅の狭い登山道で崩落箇所も沢山ありました。崩落箇所の回避用の橋が年季の入ったものが多いです。 猫越岳移行は低木のトンネルを潜る箇所多し。 水の流れのV字溝登山道もかなり、ありました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
帽子
靴
ザック
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
ツエルト
グランドシート
保険証
スマートフォン
ストック
ここヘリ
食料
携行食
水3l
|
---|
感想
笹原の縦走路のイメージでしたが、前半は切り立ちかたが半端でない険しい山容で、へばりつく登山道。後半は低木の枝の張り出しがハンパでない樹木トンネルを抜ける箇所が多かったです。
尾根部分は歩き安かったです。
当初は天城ゆうゆうの森から二本杉峠も考えてましたが、コースが荒れているらしいので断念。天城峠から登りましたが、初見なのでスピード上がらず、遅くなってしまいました。持越温泉にエスケープすることも考えましたが、最終バスには間に合わなそうなので最終バスの遅い船原峠口としました。ただし、戸田と修善寺間はバイパスが開通しているらしく、その道に降りるのにも時間が掛かりました。
バスに乗った時は辺り原薄暗くなってました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する