記録ID: 8092331
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
TGT試走途中と最後をつないで
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:01
- 距離
- 52.5km
- 登り
- 3,459m
- 下り
- 3,360m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:58
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 11:52
距離 52.5km
登り 3,459m
下り 3,360m
19:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
どこも良好です |
その他周辺情報 | 日の出かやくぼにセブン 落合バス停に自販機 |
写真
感想
苦手な青梅丘陵は飛ばして通矢尾根からロンデン尾根、金比羅尾根で十里木へ。そのあとラスボス大岳山、御前山へ。お正月にどちらも通ったので復習に。とにかく高明山の登りがキビシイです。
今回は大岳山を巻きましたがとても楽に感じました。かわりに御前山は山頂まで足を伸ばしました。
補給ポイントが日の出かやくぼセブンしかなく、米が欲しいので馬頭刈尾根富士見台と御前山手前クロノ尾山までおにぎりを担いでモグモグタイムとしました。
給水は落合バス停の自販機でたっぷり飲んでから1.5ℓ担いだら500㎖のペットがそのまま残りました。先日の反省だったのですが、うまくいきません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する