記録ID: 8092618
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
リベンジ天狗岳
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 870m
- 下り
- 413m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
GWですが平日でしたので6時過ぎでガラガラ 14時帰還時でもガラガラ |
コース状況/ 危険箇所等 |
2000mくらいから雪、氷。 チェーンスパイクで通せましたが、 西天狗岳直下のトラバース、急坂はグズグズの雪で怖かったです。 早朝など凍っている場合はチェーンスパイクは心許ないかも。 |
その他周辺情報 | 唐沢鉱泉10-15時日帰り入浴可能 |
写真
感想
3月の黒百合ヒュッテ泊まり天狗岳は強風で撤退。
今回も朝方まで強風予想でしたが、てんくら、SCW、山の天気と睨めっこし、少し遅めのスタートしリベンジしてきました。
GPSログは何故か途中で途切れてしまいました?
しかしこの季節、着る物持ち物悩みます。
スタート0℃
頂上は快晴で5℃くらいあり、ハードシェルと12本アイゼンは重石とかしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
今度は予定どおりで、おめでと〜さんでした。
今度は日帰りだったみたいですね。
北八ヶ岳はもう少し雪が多いかと思いましたが、年々、減少の一途ですね〜。
私もそろそろ近場を歩いて来ようかな〜なんて思っています。
アルプスも八ヶ岳も、手の届かない山域になりました。
おかげさまで八ヶ岳ブルーを満喫できました。ただ、西天狗岳直下で滑った際にストックを折ってしまいブルーになりました•••
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する