記録ID: 8092906
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
子の権現・足利観光
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:38
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 319m
- 下り
- 321m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場からは直ぐで特に危険な所へありませんでした |
その他周辺情報 | 足利学校跡と足利フラワーセンターの見頃の大藤を観光しました |
写真
大藤の見頃らしく、最高値の2300円の入園料でした。当日の朝に花の見ごろ具合で料金が決められるとのこと。
大藤は4本ありますが、すべて移植されたもので1m以上の幹の移植例がなく大変苦労して移植したとのこと。
大藤は4本ありますが、すべて移植されたもので1m以上の幹の移植例がなく大変苦労して移植したとのこと。
撮影機器:
感想
登山の主目的が足利フラワーパークで藤の花を見ることで、それに合わせて登る山を決めてしまい、当初は下から歩く予定が時間的制約で天龍寺駐車場を借りてしまいました。
根の権現岳では短すぎるので許容時間迄で豆口峠まで歩きましたがこれで日本百霊山が77座になりました。
足利フラワーパークの大藤は丁度見頃らしく到着が遅い時間でしたがかなりの人出でした。
沢山種類の色々の色の花や1m以上の幹で移植されたという4本の大藤のライトアップ等を見て十分楽しむ事が出来ましたが、帰りは下道を使って走り慣れていない道をカーナビの案内に従って走るのは大変疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する