記録ID: 8094275
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
蛇ヶ岳と榛名湖一周
2025年05月01日(木) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:17
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,443m
- 下り
- 1,443m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:11
距離 13.7km
登り 1,443m
下り 1,443m
5:10
1分
スタート地点
11:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に急登で1つ1つの登山といった感じ 榛名富士 整備された道かと思ってたけど意外にスパイシーな登山道でした 蛇ヶ岳 距離は短めだけど急登、山頂の眺望はなし 巳年コンビでの蛇ヶ岳を狙ってたのでこれはこれでよし! 烏帽子ヶ岳 山頂から少し先の開けた場所からの眺望は最高でした! 鬢櫛山 眺望は良くない、山頂から迷いやすい踏み跡があるので注意 掃部ヶ岳と硯岩 硯岩から榛名湖の眺望は最高です 山頂からの景色も眺めは良いです! 階段がしんどかった! 氷室山と天目山 距離が短めだけど長い階段がなかなか体力持ってかれた💦 左手に榛名湖が木々の向こうに見えながら気持ち良く歩けます、が階段長くてしんどい! |
その他周辺情報 | 下山飯で日本三大うどんの水沢うどんを食べてきました! 少し細めでツルッとお腹も減っていたのでペロリと頂きました! お店の人に聞いたグリーン牧場でソフトクリーム食べて大満足で帰路につけました😄 |
写真
装備
個人装備 |
水
行動食
ファーストエイド
エマージェンシー
ヘッドライト
アルミシート
ティッシュ
ピコシェルター
紙地図
コンパス
雨具
防寒着
モバイルバッテリー
|
---|
感想
今年の干支の蛇が付く名の山
蛇ヶ岳を巳年の山友さんと巳年コンビで群馬遠征で行ってきました
移動から登山と下山飯と食後のデザートまで堪能し喋りっぱなしの充実した1日でした😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する