記録ID: 8094831
全員に公開
ハイキング
東海
円空の里~高賀山からの白山連峰に感動😃
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 770m
- 下り
- 773m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9時40分時点で10台程駐車ありました |
コース状況/ 危険箇所等 |
御坂峠までは急登が続きましたが石段が多いため足の置き場があり歩き易かった。 |
その他周辺情報 | 登山後に円空記念館に入りました 高賀神社に奉納されてる貴重な作品を観ることも出来ます。全国にある円空作品を見ると、初期の繊細な作風と晩年の粗野な作品の違いがわかります。円空自身も岩谷堂で修行をしたと言われており、立松和平氏や滝田栄氏を岩谷に案内されたお話を聴きました。館長さんのご丁寧な説明に感謝します。 |
写真
撮影機器:
感想
ずっと行きたかった高賀山へついに来ました。
レコを見ていると走行距離が短いのに標高1200m・・・やはり急登が多かったです。
御坂峠までは気の抜けない道でしたが、石段が多く、足の置き場があったために、かなり一挙に進みました。稜線にでるとカタクリがチラホラ🥀
山頂では想像以上の絶景が広がっており最高でした。皆さんまったりとくつろいで見えました。明日が雨なので遠景はもう一つですが、雪で覆われた白山連峰や能郷白山を目に焼き付けて後にしました。
下山すると円空記念館にお立ち寄り。その後、長良川でテニスの試合観戦も控えており大急ぎで帰路につきました。出足がもう少し早い時間だとよかったかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
東海 [日帰り]
高賀山1,224.2m 高賀の森公園駐車場から送電線鉄塔巡視路を歩き御坂峠分岐から高賀の森公園駐車場へ周回する
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する