記録ID: 8096230
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【孤高のブナ】中倉山【足尾山塊】
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:20
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,269m
- 下り
- 1,265m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:19
距離 16.4km
登り 1,269m
下り 1,265m
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャパ20台程度。 当日は7:00着でほぼ満車。 バス専用駐車スペースに停める人はどうかと思います┐(´д`)┌ヤレヤレ |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から50分ほど舗装された林道を進むと登山口があります。 そこから稜線に乗るまではずっと急登です。 登山口以降はピンクテープがあるので迷いません。 |
その他周辺情報 | R122沿い水沼駅に入るT字路にある 「はやぶさ食堂」 山登ってお腹空かせてから行きましょう。 |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
こんばんは😄
中倉山、私達も大好きでこれ迄6度^o^
ただこの時期(残雪期とかの)は未踏です。
仰る通り足尾銅山の鉱毒被害で低山でも北アルプスの様な⁉️雰囲気ありありですね(^。^)
最近では多くの方たちが訪れ人気のお山になりました(^。^)
駐車場も少し遅いと満車になってしまいます。
また、登山口も分かりやすくなりましたね。
コメントありがとうございます!
稜線に上がるまでの急登はかなりキツイですが、それに見合う景色がありますね(*'-')b
それが公害の産物というのが何とも言えませんが・・・。
以前はマイナーな山でしたが今ではかなり人に知られる山になりました。
また季節を変えて行きたい山ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する