記録ID: 8096721
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
青薙山,無岳山
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:46
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,794m
- 下り
- 1,797m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
沼平から登山口は自転車 15分位? |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にピンクテープのマークありました。(除く 無岳山方面) 池ノ平まで 踊り場までずっと黄色のワイヤー設置。中部電力監視路。ザレ場も少し安心して通過できました。 赤崩れまで 上部ガレ側キレツありました。ルート変わったようです。 青薙山まで 山頂直前 で積雪 踏み抜きあり。 無岳山まで メインルートではありません。倒木あり。踏み跡不明瞭。マークなし。 |
その他周辺情報 | 白樺荘 日帰り 600円、食事は16時まで。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
昨秋から久しぶりの沼平、青薙山に行きました。好天に恵まれ、目的だった赤崩の頭と展望地から絶景を眺めることができよかったです。
また、無岳山横のガレからの池ノ平までのルート いい感じの道でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます
今回は絶景見れました。ザレ場整備されていましたので、今がチャンスかもです。林道は自転車で省力できます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する