記録ID: 8097000
全員に公開
ハイキング
甲信越
明神山
2025年05月01日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 574m
- 下り
- 572m
コースタイム
三ツ又(6:40)-尾根取り付き(8:20)-明神山(9:50/10:10)-林道(11:00)-三ツ又(11:40)
合計5時間
合計5時間
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
|
---|
感想
権現堂山〜唐松山の並び、羽根川周辺というか黒又川左岸は渋い山が揃っている。ここは毛猛と同じく、やりたいことを素直にやらせてもらえなかったり、痛い目にあったりと、個人的な思い入れも強い。以前も書いたが、いぶし銀の存在だ。毛猛が家田勇男なら、この山域は浦和浪漫の菅井猛の領域と言えるだろう。
林道の途中、羽根川の対岸に美しいブナがあった。たまたまスノーブリッジがあったので渡って少しだけ新緑を浴びる。目的から外れたところの豊かさを味わい再び林道へ。まだ白い越後駒ヶ岳と黒い佐梨。新緑と青空がコントラストを際立たせる。途中から踏み跡はトラバースしていくので、雪を拾って尾根を進む。程なくして山頂へ。目の前に桧岳の山容はいつみても圧倒される。しばらく眺めて、明神池を経て帰りは沢を下った。標高300〜400mでこの雪渓だと越後で沢登りを楽しめるのは先になりそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
明神池の残雪と新緑が綺麗です。🌳
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する