記録ID: 8098187
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
芦ヶ久保から武川岳、大持/小持/武甲山skipでエスケープ
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,091m
- 下り
- 1,152m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:14
距離 14.5km
登り 1,091m
下り 1,152m
14:49
なかなかタフなコースだと思います。
芦ヶ久保から二子山、武川岳、、、その後大持、小持を経て武甲山に行く予定でしたが、5日連続テニスの後では保ちませんでした。
大持山への登り返しで両脚が攣り、エスケープ。
二度と歩きたくなかった横瀬駅までのロングアスファルト道路を歩いてしまいました。
芦ヶ久保から二子山、武川岳、、、その後大持、小持を経て武甲山に行く予定でしたが、5日連続テニスの後では保ちませんでした。
大持山への登り返しで両脚が攣り、エスケープ。
二度と歩きたくなかった横瀬駅までのロングアスファルト道路を歩いてしまいました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
八王子-東飯能-芦ヶ久保:電車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
アップダウンが厳しい、雨天は滑りそう |
写真
感想
足に少し不安があり、武甲山はskipしてそのまま浦山口に下りることは想定していましたが、妻坂峠で敗退となるとは・・・。
時間は掛かると思っていたので行動食にライトや雨具も完備だったのですが、早々にエスケープとなり、早めの帰宅になりました。
鍛え直します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する