記録ID: 8100468
全員に公開
沢登り
九州・沖縄
白水川:雌滝 白水滝川:雄滝
2025年05月02日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 942m
- 下り
- 953m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
沢登り合宿7日目。昨日までの沢で完全に体が終わる。
前夜〜朝方にかけての豪雨もあり、何も考えずに登れる沢が良かったので、観光地スラブ歩き沢へ行くことに。どちらも渓相は素晴らしいが、とても短い。そして水が汚かった。元気だったら滝を登攀しようと思っていたが、そんな体力気力は残っていなかった。
さて、明日からクズミン合流の後半戦。残り体力20%くらいですが、全てを出し尽くします。
昨晩から未明にかけて九州では大雨が降ったので、短くて水量が増えても問題のない白水滝群にした。
2011年のインヤンさんの記録
http://yingyang1973.blog51.fc2.com/blog-date-20110515.html
2022年のたもしま記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4227511.html
谷には大きな吊り橋が架り、水上村の観光地らしいが、かなり廃れている。吊り橋のメンテナンスなどしているのだろうか?
GW真っ只中なのに、観光客は誰もいない様子だった…
沢は短いけど両沢ともナメスラブが見事。
全身筋肉痛の我々にはアクティブレストとしてちょうど良い感じでした。登攀は全くしないで滝は巻いたけど、雄滝の巻きは木登り系で結構大変でした。あと水が汚い、ちょっと臭い。
今日もおつかれ様でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する