記録ID: 8104653
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
河口湖北岸の梨百3座を縦走(三ツ峠入口BS〜黒・節刀・十二ヶ岳〜登山口BS)
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,561m
- 下り
- 1,658m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:51
距離 18.7km
登り 1,561m
下り 1,658m
6:23
1分
スタート地点
13:14
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
※BS近くの登山口駐車スペースは工事のため立ち入り禁止になっています。 西湖前浜BS 13:20(10分遅延)→宝石博物館 13:50 |
写真
感想
雨上がりの晴天、GWらしい気候なので御坂の稜線歩きに出かけて来ました。
気持ちよく歩き始めたものの、一昨日までやっていたテン泊飲み会のための9kg歩荷の疲れですぐにペースダウン。
体が重く、登りになるとヒーヒー言いながら休憩ばかりでした。
こんな好天で眺望をたっぷり満喫しましたが、苦行となりちょっと残念でした。
なお、期待した富士山の融雪による3回目の農鳥出現は叶いませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
前日振られたルートの一部ですね😄笑
金山から十二ケ岳への鎖場がこのルートの一番の難所ですね。
私も雨の翌日でしかも下りだったので滑りハラハラしました。
私も病み上がりで苦行でしたよ。後で心拍数を見たら胸が痛かった時210拍もあったようです😖
お疲れ様でした。
GWの混雑を避けるのに静かなルートを選びました。
節刀ヶ岳までは新道峠以外人が少なく狙い通りでしたが、如何せんテン泊飲み会に向けて歩荷の真似した疲れが残っていて難儀しました。
コース取りも、ゴール近くの友人宅で到着後ビールでもと目論んでいましたが、外出中でこちらも残念。
誰かさんを振ったせいですかね?
心拍数210とはビックリです、無茶しないように!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する