十数年ぶりにユーシンへ -登山再開前の足馴らし-


- GPS
- 04:41
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 853m
- 下り
- 868m
コースタイム
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:42
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
やっと登山再開‼️
と行きたいが、いかんせん4ヶ月のブランク。
行きたい山は有り余るほどあるが、再開前にユーシンで足馴らし。
昨年のこの時期は、やたらと奥秩父だった記憶があり、なんか奥秩父では見られない沢の情景を見たくなった次第。
ホンネでは御在所とかに行きたかったが、GWの喧騒中の遠征は億劫。次に、山伏を思いついたが、あれは下から登るとわりと長いし、蓬峠そばのザレ箇所も気になるし、再開1発目にはちょっと、、、。
で、消去法で、ユーシン散歩にしました。
ただ、前も思ったのだけど、ユーシン・ブルーって、そこまでだろうか?🙄と思わなくもない。
丹沢には、ここ以外にも、碧色が美しい無名の沢は数多あるし、なんでユーシンばかり、ここまで騒がれるんだろう?
あと思うのは、ユーシンと言う地名の不思議さ。元々は、幽深とかだったのかな?それなら、地理的にも納得感はあるのだけど、自分はユーシン、ユーシンと言われると、なんか救心のCMを思い出してしまう…。服用したことは無いですけど。
なお、もうマダニンとお蛭さんの目撃情報があった様ですが、幸運にもやられた形跡は無し、とか思っていたら、しっかりと右腕をやられてた😭。
皆さま、暑いからといって、自分みたいに腕まくりはしない方が良いです、、、。
全神奈川県民を敵に回しそうな発言ですが、これがあるから自分は丹沢は苦手です。。。
松田園はまだ夕食の営業は始めてないから駅そばに行ったら、ご飯ものは直前の学生集団に食べ尽くされてsold out。仕方なく限定メニューを頼んだら、高いばかりで大ハズレ🥺。
今日は厄日っぽい。さっさと帰宅!
鶴巻温泉?それ、美味しいの?🤤
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する