記録ID: 8106634
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
川苔山
2025年05月03日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:46
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 1,269m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:46
距離 13.2km
登り 1,172m
下り 1,269m
14:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR中央線 ホリデー快速 新宿6:45ー青梅7:46 青梅7:49ー奥多摩駅8:24 西東京バス 奥21川乗橋(増発便?) 奥多摩駅8:25ー川乗橋8:48 帰り JR中央線 鳩ノ巣15:31ー青梅 青梅16:02ー新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で水たまりあり 滑落注意箇所あり |
その他周辺情報 | 鳩ノ巣釜めし 4組待ち あきらめた 山鳩 混んでる様子 食べたいのがなかったので入店せず 鳩ノ巣駅前の名前がわからないお店で生ビールとざるそばと天ぷら |
写真
感想
GW 快晴の朝
中央線は座れたので、そこまで混んでない
バスは予想通りぎゅうぎゅう
川乗橋バス停スタート
新緑がまぶしい
川のせせらぎが心地いい
吹く風が涼しい時折寒い
舗道歩きも苦にならない
登山道はしばらくはなだらか、たたし、道幅はせまいので川や谷に滑落しないように注意する
百尋の滝は迫力あり
川苔山をめざす 急登が待ってるんだよな
約10kgの重さのザックを背負っているのでペースが上がらない
山頂に着いた トレーニングでした (*´Д`)
下山ぬ
山の神まで標高(700m付近)が変わらないトラバース道が長い
下山メシは鳩ノ巣釜めしを楽しみにしていたが4組待ちなので諦めた
残念さすがGW
鳩ノ巣駅前のお店で生ビール一気飲み
帰りの電車の中で急に吐き気をもよおし視界も白くなる!見えない!ヤバ!
しばらくしたら治ったけど
貧血?低血糖?低血圧?高血圧?何の症状だったんだろう・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
川苔山、お疲れ様でした
ハードな行程、さすがです
でも、その後
体調いかがですか?
疲れた体に
ビールが、効きましたかね😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する