記録ID: 8107555
全員に公開
ハイキング
丹沢
神ノ川林道と犬越路
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:13
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,319m
- 下り
- 1,330m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:14
距離 19.9km
登り 1,319m
下り 1,330m
6:59
2分
駐車スペース
9:24
9:30
9分
犬越路トンネル北口
13:13
駐車スペース
天候 | 前夜の豪雨の後の快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
神ノ川林道は基本通行止めであるが、様子見に探訪。広河原まではかつての荒れた道は綺麗に整備され、全く問題なく歩ける。しかし折り返したその先、檜皮沢を渡った先で大崩落し、完全に道は埋まってしまい、ここの高巻き通過は厄介であった。その後は難儀する程の事は無いが、落石や倒木の多数ある荒れた林道を進む。やがて犬越路トンネルが近づくと山北側からの車が通れる舗装道路となり、あとは単調な道となる。 用木沢からの犬越路経由神ノ川までの区間は東海自然歩道。至る所に道標があり良く整備されているが、昨夜の豪雨による増水で、三か所大きな渡渉があり、飛び石では渡れなかった。潔くジャボジャボで渡った。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
今まで来た事の無かった犬越路トンネル、それに未踏の神ノ川林道の上半分区間を加えて歩いてみました。林道は檜皮沢までは完全に復旧整備され何の問題も無く歩けますが、その先の大崩落から先は当分復旧の目途は無いのではないかと思われます。途中、超長いトンネル、富士見橋からの富士山、新緑や多くの滝が見られ、味のある道でしたね。いつかは県道76号として再び開通すると良いのですけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する