記録ID: 8107729
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
残雪の会津駒ヶ岳
2025年05月03日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,234m
- 下り
- 1,234m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:43
距離 11.6km
登り 1,234m
下り 1,234m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは東北道は終始渋滞で、SAPAに入る所も物凄い渋滞でどこにも入らずでしたが首都高速は全く空いてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始めは土と雪のミックスですがすぐに雪道に。 下山時には雪が腐って滑って何回も尻餅ついたり滑り落ちたりして疲れた上怪我してしまいました💦 翌日には滑落して亡くなられた方も出たそうですので下山時は本当に注意が必要です。 |
その他周辺情報 | この日は七入山荘で一泊。 前日に急遽予約したのですが、宿はシンプルな民宿と言った感じですが館内は清潔な感じ。畳も新しかったです。 お風呂は洗い場三つですが3回入りましたがいつも貸切でした。 夕食は驚きの品数で岩魚の刺身、塩焼き、たまごなども味わえて満足でした。 翌朝は燧ヶ岳登山のため朝食お弁当プラン。おにぎり2個とおかずセットでした。 |
写真
撮影機器:
感想
GW後半は当初は青森遠征を計画してましたが天気が悪い予報で、代わりの場所をギリギリまで探って福島の会津駒ヶ岳と燧ヶ岳に決めてやってきました。
初日は会津駒ヶ岳に登りましたが良い天気で小屋あたりから絶景と残雪歩きを楽しめました。
しかし、下山には腐った雪に本当に悩まされました。みなさま気をつけてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する