ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8108082
全員に公開
ハイキング
四国

GWの赤星山〜豊受山は花いっぱい

2025年05月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
rika-go その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:04
距離
10.7km
登り
1,357m
下り
1,339m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
1:16
合計
8:01
距離 10.7km 登り 1,357m 下り 1,339m
9:58
10:06
102
11:48
12:44
50
13:34
13:46
106
隆ちゃん新道分岐
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野田登山口駐車場
土居ICから約8分
未舗装路の部分があるが通行が多いためか以前よりかなり平らになってきていた
10〜12台ほど駐車可能
トイレ無し
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポストあり
危険箇所はとくに無いが雨の後など増水している時に渡渉が難しい場合あり
その他周辺情報 土居ICを出て右折すぐにコンビニ
左折すぐにスーパーあり
カタクリの咲くこの時期は車がいっぱい
空きスペースにギリギリ駐車できた
下山した時には少し下にも路駐してあった
カタクリの咲くこの時期は車がいっぱい
空きスペースにギリギリ駐車できた
下山した時には少し下にも路駐してあった
駐車場の奥が野田登山口
登山ポストあり
駐車場の奥が野田登山口
登山ポストあり
緑が美しい登山道
緑が美しい登山道
玉簾
大きい岩の苔全面を水が滴っている
1
玉簾
大きい岩の苔全面を水が滴っている
玉簾を見上げるとコダマが!
3人いるらしいがこの子しか発見できず
玉簾を見上げるとコダマが!
3人いるらしいがこの子しか発見できず
訪れる度にどんどん増えるヤカンたち
1
訪れる度にどんどん増えるヤカンたち
沢沿いの気持ちいい登山道を登っていく
沢沿いの気持ちいい登山道を登っていく
いくつか丸太橋を渡る
いくつか丸太橋を渡る
千丈滝経由にしよう
千丈滝経由にしよう
渡渉もいっぱい
今日は水量少ない
夏は流れがすご過ぎて渡れず泣きそうだったところもあった
渡渉もいっぱい
今日は水量少ない
夏は流れがすご過ぎて渡れず泣きそうだったところもあった
九十九折の急登を登り切るとシャクナゲの尾根
九十九折の急登を登り切るとシャクナゲの尾根
赤星山山頂到着!
二ッ岳、エビラ山、八巻山、西赤石山がくっきり
赤星山山頂到着!
二ッ岳、エビラ山、八巻山、西赤石山がくっきり
目の前に広がる瀬戸内海を眺めながらランチ
本日のデザートはちょっと奮発した高級お菓子
SAで土地のお菓子を買うつもりがなぜか神戸
1
目の前に広がる瀬戸内海を眺めながらランチ
本日のデザートはちょっと奮発した高級お菓子
SAで土地のお菓子を買うつもりがなぜか神戸
1時間ほどゆっくり過ごし豊受山方面へ
1時間ほどゆっくり過ごし豊受山方面へ
展望の良い岩からは愛媛と高知の山々
東の方には徳島の剣山系も見える
2025年05月03日 13:41撮影 by  SO-52C, Sony
5/3 13:41
展望の良い岩からは愛媛と高知の山々
東の方には徳島の剣山系も見える
時間も遅くなったので豊受山は行かずここから下山路へ
2025年05月03日 13:46撮影 by  SO-52C, Sony
5/3 13:46
時間も遅くなったので豊受山は行かずここから下山路へ
朝は日陰だった玉簾に太陽が当たってキラキラ
2025年05月03日 14:55撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/3 14:55
朝は日陰だった玉簾に太陽が当たってキラキラ
げざーん!
楽しかった
名残惜しい
2025年05月03日 15:34撮影 by  SO-52C, Sony
5/3 15:34
げざーん!
楽しかった
名残惜しい
本日のお花たち
ツルオドリコソウ
踊り子のふわっとしたスカートみたいで可愛らしい
1
本日のお花たち
ツルオドリコソウ
踊り子のふわっとしたスカートみたいで可愛らしい
ホウチャクソウ
コンロンソウ
フタリシズカは蕾
1
フタリシズカは蕾
渓流の岩場にスダレギボウシ
夏にはきれいな花がたくさん咲くだろう
1
渓流の岩場にスダレギボウシ
夏にはきれいな花がたくさん咲くだろう
ミヤマハコベ
ヤマブキ
ヒメウツギ
ヒメレンゲ
ツクバネソウ
葉っぱの下をのぞくとミヤコアオイ開花中
1
葉っぱの下をのぞくとミヤコアオイ開花中
ヤマルリソウ
ユキモチソウ
今日はこの可愛いモチモチを見にきたので見られて嬉しい
2
ユキモチソウ
今日はこの可愛いモチモチを見にきたので見られて嬉しい
今日のユキモチソウはどれも真っ白で美人さん揃い
1
今日のユキモチソウはどれも真っ白で美人さん揃い
マムシグサ
後ろ姿かっこいい
1
マムシグサ
後ろ姿かっこいい
マムシグサ紫バージョン
1
マムシグサ紫バージョン
ミツバテンナンショウ
1
ミツバテンナンショウ
コチャルメルソウ
1
コチャルメルソウ
ショウジョウバカマは終わったところ
1
ショウジョウバカマは終わったところ
イチリンソウ!
大きくて真っ白で清楚
2
イチリンソウ!
大きくて真っ白で清楚
ニリンソウもたくさん
1
ニリンソウもたくさん
裏がピンク色のニリンソウ
1
裏がピンク色のニリンソウ
イチリンソウの蕾もピンク
1
イチリンソウの蕾もピンク
ニリンソウは葉っぱに茎が無い
内側までピンクがかってるのはウスベニニリンソウとも言うらしい
1
ニリンソウは葉っぱに茎が無い
内側までピンクがかってるのはウスベニニリンソウとも言うらしい
イチリンソウは葉っぱに茎がある
1
イチリンソウは葉っぱに茎がある
苔に新芽がきれい
1
苔に新芽がきれい
ハルトラノオ
シコクスミレ?
ツボスミレ?
1
シコクスミレ?
ツボスミレ?
ヤマタネツケバナ?
1
ヤマタネツケバナ?
ツルシキミ
ツルシキミは赤い実になってるのも
1
ツルシキミは赤い実になってるのも
ジロボウかヤマエンゴサクかヒメエンゴサクか
1
ジロボウかヤマエンゴサクかヒメエンゴサクか
フタバアオイ発見
1
フタバアオイ発見
イチリンソウ×コチャルメルソウ
1
イチリンソウ×コチャルメルソウ
ニリンソウ×ヤマウツボ
1
ニリンソウ×ヤマウツボ
ワチガイソウもたくさん咲いている
3
ワチガイソウもたくさん咲いている
エンレイソウ
ハシリドコロも花盛り
1
ハシリドコロも花盛り
マルバコンロンソウ?
1
マルバコンロンソウ?
シロバナネコノメ
白い花に赤い葯が可愛い
1
シロバナネコノメ
白い花に赤い葯が可愛い
コガネネコノメソウ
薄暗い樹林帯の中で黄色が鮮やか
1
コガネネコノメソウ
薄暗い樹林帯の中で黄色が鮮やか
ユキザサはまだ蕾
1
ユキザサはまだ蕾
シダの芽が綿に包まれているみたい
1
シダの芽が綿に包まれているみたい
カタクリ
葉っぱがたくさん出ているので最盛期はこれから?
1
カタクリ
葉っぱがたくさん出ているので最盛期はこれから?
鹿の食害か以前よりかなり減ってしまったみたい
2
鹿の食害か以前よりかなり減ってしまったみたい
それにしても可愛いな〜
気持ちいいほど反りくり返っている
2025年05月03日 12:42撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/3 12:42
それにしても可愛いな〜
気持ちいいほど反りくり返っている
タチツボスミレ
シハイスミレ?
見上げるとアケボノツツジ
1
見上げるとアケボノツツジ
なんて可愛いピンク色!
2
なんて可愛いピンク色!
ミツバツツジもモリモリに咲いている
2025年05月03日 13:27撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/3 13:27
ミツバツツジもモリモリに咲いている
午後になってミヤマカタバミがやっと開いてきた
1
午後になってミヤマカタバミがやっと開いてきた
紙細工のようなコバイケイイソウの葉
1
紙細工のようなコバイケイイソウの葉
ヤブレガサ
ミツバツチグリ
2025年05月03日 13:39撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/3 13:39
ミツバツチグリ
シコクチャルメルソウ
2025年05月03日 14:14撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/3 14:14
シコクチャルメルソウ
ヤマシャクヤク咲いてた!
2025年05月03日 14:07撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/3 14:07
ヤマシャクヤク咲いてた!
群生地には蕾さえなかったのでまだ早かったかと諦めていたのでめっちゃ嬉しい
2025年05月03日 14:19撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/3 14:19
群生地には蕾さえなかったのでまだ早かったかと諦めていたのでめっちゃ嬉しい
ちっちゃい子
2025年05月03日 14:21撮影 by  SO-52C, Sony
1
5/3 14:21
ちっちゃい子
美しい女王の品格
2025年05月03日 14:22撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/3 14:22
美しい女王の品格
フタリシズカ群生地では蕾がたくさん
2025年05月03日 14:29撮影 by  SO-52C, Sony
5/3 14:29
フタリシズカ群生地では蕾がたくさん
タニギキョウ
2025年05月03日 14:30撮影 by  SO-52C, Sony
5/3 14:30
タニギキョウ
サイコクサバノオ
1
サイコクサバノオ
可愛い!
蕾も可愛い
上から見ても可愛い
1
上から見ても可愛い
シコクナベワリソウは残念まだ蕾
シコクナベワリソウは残念まだ蕾
シコクカッコウソウ
樹林帯の中でまるで花壇の植栽のようにきれいなピンク色をしている
2025年05月03日 14:07撮影 by  SO-52C, Sony
2
5/3 14:07
シコクカッコウソウ
樹林帯の中でまるで花壇の植栽のようにきれいなピンク色をしている
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

記録を見たら
3年連続で5月3日に赤星山に行っていた。
この時期は花がいっぱいで楽しいので
GWにどこへ行こうかとなるとつい赤星山を選んでしまう。
カタクリも好きだけど
ユキモチソウがほんま可愛い。
ヤマシャクヤクも癒される。

ラショウモンカズラやシコクナベワリがまだだったし
カタクリもこれからもっと咲きそうな感じだったので
今年はちょっとずつ開花時期が遅れているのかもしれない。
それでもたっぷりの花と景色と緑と青空で
大満足の四国遠征。
多分300回くらいは花撮影スクワットしたので
美尻効果も間違い無し!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら