記録ID: 8108082
全員に公開
ハイキング
四国
GWの赤星山〜豊受山は花いっぱい
2025年05月03日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,357m
- 下り
- 1,339m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 8:01
距離 10.7km
登り 1,357m
下り 1,339m
13:34
13:46
106分
隆ちゃん新道分岐
15:32
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土居ICから約8分 未舗装路の部分があるが通行が多いためか以前よりかなり平らになってきていた 10〜12台ほど駐車可能 トイレ無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山ポストあり 危険箇所はとくに無いが雨の後など増水している時に渡渉が難しい場合あり |
その他周辺情報 | 土居ICを出て右折すぐにコンビニ 左折すぐにスーパーあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
記録を見たら
3年連続で5月3日に赤星山に行っていた。
この時期は花がいっぱいで楽しいので
GWにどこへ行こうかとなるとつい赤星山を選んでしまう。
カタクリも好きだけど
ユキモチソウがほんま可愛い。
ヤマシャクヤクも癒される。
ラショウモンカズラやシコクナベワリがまだだったし
カタクリもこれからもっと咲きそうな感じだったので
今年はちょっとずつ開花時期が遅れているのかもしれない。
それでもたっぷりの花と景色と緑と青空で
大満足の四国遠征。
多分300回くらいは花撮影スクワットしたので
美尻効果も間違い無し!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する