記録ID: 8110404
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
GWの尾瀬ヶ原
2025年05月03日(土) 〜
2025年05月05日(月)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:22
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 23m
- 下り
- 216m
コースタイム
2日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:21
距離 12.1km
登り 18m
下り 27m
天候 | 5/3晴れ 5/4曇りときどき小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩待峠から尾瀬ヶ原に下るルートで1日に死亡事故があったそうです。過去にも多発しているとのこと。 積雪も多いので十分な注意が必要。 |
その他周辺情報 | 尾瀬ロッジ宿泊 |
写真
撮影機器:
感想
降雪のニュースを聞く度にGWの尾瀬に思いを馳せていて、どうにか溶けずに残っていて欲しいと思いながら向かいました。
溶けるスピードも早いようですが、それでも元々の積雪量が多いので、ほぼ湿原は自由に歩き回ることができました。
ただ見晴まではぐちゃぐちゃだったり木道の踏み抜きも多そうだったので、ガスの影響で景色が見えないときは気持ちを保つのが大変でした。
それでも変化する表情も尾瀬の魅力のひとつだと思います。 いい思い出になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する