記録ID: 8110732
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
釈迦ヶ岳
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:46
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 955m
- 下り
- 954m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:32
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 9:44
距離 11.9km
登り 955m
下り 954m
6:38
2分
スタート地点
16:25
ゴール地点
天候 | 青空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日、大雨だったが意外と地面が乾いていました。登山道は問題なし |
その他周辺情報 | 十津川村温泉地滝の湯 |
写真
装備
個人装備 |
バックパック(青色)
ポール、
水筒、
フォーク
ゲイター(夏用 黒色)、
タオル
着替え(シャツ ズボン 下着 靴下)
ダウンジャケット
ヘッドライト
ウェットティッシュ
スマホバッテリー
手袋
ヘッドランプ
サングラス
雨具
椅子
帽子
|
---|
感想
青空に恵まれした。吉野から奥がけ道を縦走される人がいつもより多く10人ぐらいにあいました。普通に避難小屋を渡り歩いて縦走される方や不休不眠で縦走される方色々いらっしゃいました。
花粉症が苦しくダラダラ帰りました。シラカバの花粉症でしょうか?温泉は連休で激混みでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人