記録ID: 8112786
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 943m
- 下り
- 939m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:05
距離 9.0km
登り 943m
下り 939m
天候 | 曇り晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1/3程度の車で余裕ありましが1030下山時は駐車待ちの車が10台程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。山頂に近づくほどなだらかでした歩きやすくなる印象 |
その他周辺情報 | 尾白の湯♨️ |
写真
感想
山梨百名山で気になっていた日向山に登りました。GWの高速混雑を避け、早で早帰りで。
山頂までは整備された登山道をひたすら登り。
新緑と木立の間から見える鳳凰山を見ながら登ります。山頂に近づくほど緩やかで登山道も広くなりました。
日向山三角点に先に寄り、爆風で寒そうなのでウィンブレを着て展望台に向かうと、鳳凰山と甲斐駒ヶ岳も眺めることが出来ました。噂通りの天空のビーチを満喫しました。
下山時はkids含めたくさんの方が登られてきました。天気が回復傾向にあったので更に綺麗な景色を見れたのでは。
駐車場に戻る前に駒ヶ岳神社でお参りし、千ヶ淵に寄りました。甲斐駒ヶ岳はいつか登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する