記録ID: 8113964
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
外秩父七峰 残り半分縦走 経塚BS_IN / 長瀞駅_OUT
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:14
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 990m
- 下り
- 1,181m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:10
距離 19.6km
登り 990m
下り 1,181m
12:08
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
長いこと、アップロードし忘れていました…
外秩父七峰ですが、前回(4月下旬)は小川町から芦ヶ久保まで歩き、官ノ倉山・笠山・堂平山・剣ヶ峰の4座を踏破しましたが、今回は残る3座を歩いてきました。
コースは、経塚BS(小川町から白石車庫行イーグルバス)から大霧山に登り、皇鈴山・登谷山を経て、途中で雨乞山・釜伏山・荻根山にも立ち寄りながら、長瀞駅まで。
もともとは、小川町から白石車庫バス停まで行き、前回の外秩父七峰上での終点・剣ヶ峰から今回の三山を経て寄居まで歩く予定でしたが、GWのためか、帰りのラビューの指定席が15時以降満席と判明…。 急遽、外秩父七峰の踏破だけのショートコース?に目標を切り替えました。
経塚BSを8時にスタートし、13:13発の長瀞駅発秩父鉄道に乗るため、序盤からやや急ぎ足に 気温は少々高めでしたが、舗道が多かったため距離の割には予定より早く進みだいぶ早めにゴールに到着。長瀞駅から西武秩父に出て、今回も祭の湯♨️にドボン! 施設内でお疲れ生をいただいたあと、予約より1本早いラビューに乗車し、車内でもおいお疲れ生を楽しみ、充実した一日になりました!
ということで、一筆書きではありませんが、2回に分けて外秩父七峰の踏破は完了です!
いつかは1回でフルマラソンとだいたいおなじ41km強での踏破にもチャレンジしてみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する