記録ID: 8114413
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ッ峠山
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 654m
- 下り
- 652m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:55
距離 9.3km
登り 654m
下り 652m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
茶臼山はコースから、ちょっと外れたところに山頂標識がある |
その他周辺情報 | 立ち寄り湯:御坂の湯(笛吹市外者:410円) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
インナーシャツ
ウインドブレーカー
雨具
ズボン
靴下
帽子
サングラス
タオル
冷タオル
バンダナ
ネックチューブ
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒
コッヘル
地図
コンパス
笛
筆記用具
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
座布団マット
ビニール袋(大)
ストック
保険証
携帯
バッテリー&ケーブル
時計
|
---|
感想
月末の鳳凰三山に向けて、少しずつ山トレ再開!
先日の高尾山に続いて、今回はちょっと負荷アップ⤴️ 富士山の展望が抜群な三ツ峠山へ!
三ツ峠登山口駐車場から、三ツ峠山→御巣鷹山→茶臼山→八丁峠をぐるっと反時計回りで周回。※時計回りに歩けば、富士山の雲も取れ、もっとよく見えたと思うけど…それは次回のお楽しみに😅
御巣鷹山から八丁峠のあたりは、茶臼山挟んで登ったり下ったりで、いい感じに脚を使えて、トレーニングにはちょうど良いコースでした◎
道中、ところどころで富士山もチラ見できて、やっぱりテンション上がる⛰️✨
下山後は、混雑回避で河口湖側を避けて笛吹市方面へ。
御坂の湯でひとっ風呂♨️ 汗を流してすっきり帰宅。
順調にリハビリ登山進行中!🔥
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する