記録ID: 8114683
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南郷バス停〜松生山〜払沢ノ滝
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 585m
- 下り
- 743m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
朝6時前に到着しましたが、あわや車を停めるところが無いくらい周辺の駐車場は満杯でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南郷バス停〜払沢ノ峰手前の稜線まで 相当な急登です。バイル等を持っていない場合は四つん這いになる箇所があると思います。 払沢の峰以降は一般登山道なので全く問題ありません。 本来は下山も一般登山道以外を考えていましたが、植生保護のフェンスなどが出来ているためなかなか上手くルートが組めませんでした。 |
その他周辺情報 | 今日は天候もよく暑かったせいもあり払沢ノ滝はすごい賑わいでした。 |
写真
本当は一般登山道ではなくてこの当たりから降りたかったのですがフェンスに阻まれて断念。
フェンスの向こうにいくつかのピンテが見えていました。
ここは一般登山道で結構人が登ってきているのでフェンスを乗り越えるわけにもいかず今日はひたすら一般登山道を降ります。
ガックリしてしまったので散歩のようにブラブラと歩きながら下山しました。
フェンスの向こうにいくつかのピンテが見えていました。
ここは一般登山道で結構人が登ってきているのでフェンスを乗り越えるわけにもいかず今日はひたすら一般登山道を降ります。
ガックリしてしまったので散歩のようにブラブラと歩きながら下山しました。
装備
個人装備 |
一般ハイキング装備 20m補助ロープ等簡単なレスキュー装備
|
---|
感想
南郷バス停から払沢ノ峰まではなかなかの急登でトレーニングには良かったと思います。
下山が一般登山道になりちょっと残念な山行になりました。
フェンス付近は登山道が細いためすれ違いのためには一度よけないといけないのでさすがに時間がかかりました。
天気もよく直接日光が当たるような場所もほとんどなかったので気温の割には快適な登山となりその点は助かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する