記録ID: 8115687
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
千曲川源流 甲武信ヶ岳・三宝山周回
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:33
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,550m
- 下り
- 1,558m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 8:29
距離 19.5km
登り 1,550m
下り 1,558m
13:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
結構広いが、GW中ともあって早くから結構混んでいた。前日に停めた路駐車もかなり数があった。 平坦で舗装もされていて、水洗トイレもあり。 混雑が予想されるときには車中泊がベスト。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日当たりのいい稜線上を除いた標高の高い区間はまだまだ積雪が多い。20センチほどはありそう。 踏み固められていて、幸いにも踏み抜くことはまず無かった。 ナメ滝で舐めてツボ足で突っ込んだら盛大にコケた。 ここは絶対チェンスパ装着必須。 |
写真
撮影機器:
感想
千曲川の水源を拝みたく、いつか来たかった甲武信へ。奥秩父の魅力で溢れている最高の山。
登山口から西沢沿いは水源地らしく、豊かな苔の森と水があちらこちらから流れ出ていてとても美しかった。
この区間はずっと楽しい。
荒川源流への道は誰も行っていないようで冬靴で無いと厳しいと判断し、途中で引き返した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する