記録ID: 811571
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
上富良野岳
2016年01月31日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:46
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 738m
- 下り
- 745m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
温泉裏をツボで下る。徒渉は転石でスキー受け渡し。温泉尾根の途中で少し硬くなってシーアイゼンつける。尾根が緩くなった所に受け皿。化物岩下部で一瞬視界が開ける。そしたら上から山岳部さんが下りてきた。強風、ガスの中人を見ると心強い気持ちになる。そして化物岩乗越したコルでEP換装、シートラ。稜線を進む。1年生にはいい練習になったと思う。八ツ手岩手前のコルで前方がホワイトアウトしていたので山岳さんのイグルーにタッチして引き返し。下りは向かい風でヤバい。化物岩コルから少しシートラで降りて風が弱くなった場所で換装。そこから沢をしばらく滑って緩くなったら右にトラバースして崖にあててそこから受け皿までたどった。 |
その他周辺情報 | 唯我独尊でルールルル |
写真
撮影機器:
感想
Lは強風の時凍った目だし帽の上にゴーグルしたので鼻が凍傷で黒くなった。反省。寒い中強風が吹くと最近はテンションが上がり始めるようになった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する