記録ID: 8116228
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳(日本百名山98/100)
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
九州遠征4日目。
鹿児島市内ホテルを早朝に出発し開聞岳登山口へ。途中開聞岳が姿を現せたときは衝撃を受けた。これは期待できる!。
登山開始してすぐの樹林帯は鬱蒼として暗くて狭くて展望もない。常に山頂を右手にして時計回りに”らせん状”に登っていくので同じような景色ばかりだ。九合目付近でようやく木々の隙間から眼下の海岸線や街並みが見えるようになる。山頂は狭く撮影待ちの人などで混雑していて休むこともできない。山頂からの展望は北方面のみで大きな岩の上に登れば屋久島や大隅半島も見えるのだが、年配の登山者が居座って休憩しているので見る事ができなかった。他の登山者も居るのだから少しは譲って欲しいものだ。
帰り際の道路上から見た開聞岳は、すそ野がそのまま海に落ちていて、とても絵になるいい山だと感じ、登るより観る山だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する