記録ID: 8116884
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳 木賊山
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:04
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,304m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 9:04
距離 17.1km
登り 1,304m
下り 1,296m
5:42
8分
スタート地点
14:48
天候 | 曇り後晴れ 前日雨が降りましたが朝には上がってきましたよ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駅からタクシーしか有効な手段はないです。 メインは自家用車になります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はところどころあり 滑り止めが必要 千曲川の水源あたりから積雪がまだしっかりありました。 スタートから水源あたりまでは登りやすい道です。 水源から上は厳しい登りがあります。 山頂周辺では景色が良い場所があり 富士山や各アルプスを見ることができます。 ピンクのリボンがところどころに見ることができしっかり見ていれば間違いは少ないと思います。 標高は高いですが、登りやすい山ですし登ってからの景色は良いと思います。 今回はピストンでしたが、埼玉県最高峰の三宝山を回って戻るルートがおすすめと思います。 |
その他周辺情報 | 周辺はレタス畑ばかりでした。 景色を楽しむようにした方が良いです。 帰り道には、 浴場 ヘルシーパークかわかみ 500円でお風呂に入れます。 猫好きと鉱物好き向けに 天然水晶洞 湯沼鉱泉旅館があります。子供連れには良さそうです。 |
写真
装備
個人装備 |
ココヘリ 🆔 007310-081
軽アイゼン
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する