記録ID: 8117305
全員に公開
ハイキング
東海
焼津アルプス縦走(関方バス停→高草山→満観峰→朝鮮岩→安倍川駅)個人的リベンジ登山
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 964m
- 下り
- 954m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
焼津駅で下車 ↓ しずてつジャストライン 関方バス停で下車 ↓ 徒歩で登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備が行き届いた登山道で危険箇所はなし。 満観峰から朝鮮岩は分岐が少しあり、地図を見た方がいいです。一回道を間違えました。 |
写真
装備
備考 | 水2.5リットル カップラーメン等なしで1リットルあまる |
---|
感想
2023年10月に登山をはじめて最初の山行が今回の焼津アルプス縦走のコースでした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6022375.html
当時は「標高」ばかりに意識がいってしまい、「累積標高」という概念がまったくありませんでした。
水も適当に用意してしまい、満観峰の山頂で既に足りなくなりカップラーメンも食べられないし、とんでもない膝痛に見舞われるしボッコボコのグチャグチャにされました。
拾った木をついてヨチヨチ歩きでなんとか日が暮れる前に下山しましたが、遭難寸前だったと思います。
膝は本当に凄まじいダメージで、3日間寝返りもうてないほどでした。
そんなわけでいつか成長したらリベンジしようと温めておいたのですが、この度GWでどこも混んでいるであろうことから急遽思い立ち殴り返しに行ってきました。
登ってみて分かったのですが、やはり初心者が初回に登るコースではなかったですね笑
今日も普通に疲れましたし。
ゴール残り数十メートルで膝も痛くなるし笑
まあそれでも今回は普通に登山を楽しめました。
ひさびさに登った焼津アルプス。
満観峰も良いですが、秀逸なのはやはり朝鮮岩ですね。
前回、ボロボロになってたどり着いた朝鮮岩からの眺めが無かったら今頃山登りをしていなかったと思います。
今日も素晴らしかったです。
あーよかった成長していて。
いまホッとして胸を撫で下ろしてします。
これからも登山を楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する