記録ID: 8117837
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
無生野バス停から九鬼山~御前山~猿橋駅まで
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:34
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,382m
- 下り
- 1,591m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:55
距離 16.5km
登り 1,382m
下り 1,591m
15:40
ゴール地点
天候 | 快晴 午後は風が強まったが樹林帯なので特に影響なし 少々暑いくらいで素晴らしい天気だった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
GWですが半分以上空いてました。 無生野行きのバスはそれほど混まず。全員余裕を持って座れました。 8:43発で1030円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道が細い箇所もありますが特に危険は感じませんでした。 |
その他周辺情報 | 高尾山口まで行って駅前の極楽湯へ。 分かってはいたけど風呂は芋煮洗い状態、サウナは男祭り状態。 |
写真
感想
人気の山はGWで大混雑するだろうから人が少なそうな九鬼山周辺へ。
横浜の自宅から小型二輪で2時間かけて上野原駅まで行き、無生野行きのバスに乗車。
寝付きが良くなかったのに加えてバイク長時間乗車で既にお疲れモード。
無生野バス停から穴路峠までは緩やかな道なのでウォーミングアップに最適です。
大桑山まではほぼ登りでそれなりな急坂も所々とあるといった感じです。
大桑山から先はアップダウンを繰り返しながら先に進みます。途中の山や小ピークの急坂がいくつも続くので、地味に足と体力がやられます。
とはいえ羨望は無いものの気持ちの良い平坦な尾根歩きもたくさんあるので、トレランにも向いてそうです。
馬立山頂上直下が結構急なのと、御前山近辺は少々歩きづらさを感じました。ルート全般で気になったのはこれくらいです。
節約+ツーリングも兼ねて上野原駅までバイクで行きましたが、体力が削られた感があったのでもう少し体が元気な時にバイクで行こうと思いました。
歳を感じるなあ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する