記録ID: 8118995
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
丹波天平(大多摩30座完登)
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:48
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 1,584m
- 下り
- 1,568m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:46
距離 25.6km
登り 1,584m
下り 1,568m
15:48
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・復路:親川BS 16:01発(西東京バス 奥多摩駅行)16:44着 奥多摩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・鴨沢BS~丹波天平登山口:車道 ・丹波天平登山口~保之瀬天平~丹波天平~サオラ峠:一般登山道。危険な箇所なし ・サオラ峠~三条の湯:一般登山道。トラバースの下り道。幅は広くよく整備されているが、途中でザレている個所が何ヶ所かあるので注意。一番危険な箇所はロープ設置あり。 ・三条の湯~親川BS:最初の20分は登山道、残りは長い林道。危険な箇所なし |
写真
感想
残り1座となっていた大多摩30座の丹波天平。新緑の季節を狙って行ってきました。
山としてはマイナーですが、保之瀬天平から丹波天平のなだらかな稜線はミズナラ、アカマツ、カラマツ、ブナの気持ちの良いコースでした。こういう道が長く続けば・・・と思いながら歩きました。
サラオ峠から三条の湯までの下りトラバースは、何ヶ所も沢があったの野鳥(特に夏鳥)を期待したのですが、結局みかけたのはヤマガラ、コガラ、ゴジュウカラだけと残念な結果に。それらしき声はするのですが、木々が高く見つけられませんでした。
とわいえ、全体的には新緑を見ながら快適に長い距離を歩けましたので、よい1日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する