記録ID: 8119314
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
祖母山
2025年05月03日(土) 〜
2025年05月04日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:06
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 1,415m
- 下り
- 1,755m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:15
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 13:02
距離 25.6km
登り 1,415m
下り 1,755m
17:26
ゴール地点
天候 | 二日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
新大阪⇒(JR新幹線)⇒小倉⇒(JR特急ソニック7号)⇒大分⇒(JR豊肥本線)⇒緒方⇒(タクシー)⇒尾平鉱山(宿泊) JR玉来駅⇒(JR豊肥本線)⇒宮地⇒(バス)⇒阿蘇(宿泊) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【尾平登山口~黒金山尾根取付】黒金山尾根取付近辺が、渡渉やら道間違いしやすかったりと注意が必要 【黒金山尾根取付~天狗岩】黒金山尾根取付近辺が、ロープが出てくる。天狗岩近辺もちょっと険しいけど比較的登りやすい。 【天狗岩~祖母山山頂】山頂手前がちょっと厳しい。 【祖母山山頂~国観峠】祖母山山頂直後が滑りやすいが、後は普通の山道 【国観峠~神原登山口】なかなか標高が変わらないわりにはしんどい傾斜だった 【神原登山口~JR玉来駅】のどかな田舎の車道歩き |
その他周辺情報 | 【緒方駅】歩いて1時間で原尻の滝へ行ける。土産物屋&食堂がある 【ゲストハウスLAMP豊後大野】(尾平鉱山)清潔でリーズナブルなゲストハウス。サウナもあるが、4000円とちょっと高め 【五合目小屋】トイレが使える。無人 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
スマホ
時計
タオル
ストック
ランタン
|
---|
感想
冬山二連敗の後の九州での春登山は天気に恵まれ、快適でした。
祖母山から玉来駅までは結構な距離なのであまりお勧めできませんけれど…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する