記録ID: 8119600
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
須磨アルプス(妙法寺→塩屋)
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 470m
- 下り
- 553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:58
距離 7.7km
登り 470m
下り 553m
高倉台のスーパーでおにぎりを買ってエネルギーチャージ。高倉台は、昭和の高度経済成長の時代に高倉山周辺が削られてできた住宅地。削られた土は埋め立てに使われて神戸ポートアイランドになっています。290mだった高倉山頂は、今は200mの通称おらが山になって茶屋があります。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
馬の背以外は特に危険個所なし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
連休と先週のNHK BSにっぽん百低山の須磨アルプスが再放送されたのもあってか、たくさんのハイカーで賑わってました。風が爽やかな気持ちいいハイクになりました。塩屋駅に下りてきて、昼ご飯は、何故か沖縄そば、美味かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する