記録ID: 8120093
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
今年の氾濫原 ニリンソウは?
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:56
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 822m
- 下り
- 819m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉尾根 遊歩道 今年は残雪があります。 |
写真
感想
山菜を求めて北泉ヶ岳⇒氾濫原を周回。
今年は残雪が多く、近道である冬の山スーキコースにも雪がたっぷりあり、アイゼンを持参しなかったので思うよう登れず。
大倉尾根の遊歩道はまだ早春の風景でカタクリの道に変身、途中 残雪もあり。
まだコシアブラは蕾、来週から採取できるか?
途中、純白のタムシバも咲く出していた。
お目当ての氾濫原は渓流の水量が多く、例年の渡渉点は渡れず(泣く)
しかし、右側の岸をそのまま渓流沿いに約500m進むと氾濫原に到着。
辛うじて残雪の中でニリンソウが咲いていた、来週からが氾濫原のニリンソウのベストシーズン。
渓流に橋替わりに倒れていた倒木を渡り船形山登山口 旗坂に通じる林道を始めて歩く、途中 車で来ていた方に会う、約10分で林道と合流、車が2台 駐車してあった。
その後、残雪に隠れているフキノトウを取りながら無事、下山。
===========================
宮城県 泉ヶ岳&氾濫原 登山コースについては下記のサイトを参照願いします。
https://northerngods.net/?p=1391
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する